おうち花マイスター*本多るみ
お盆も開けて、朝晩少し涼しくなってきた気がします。

でもまだまだ暑い~~!

そんな夏のさなかに、その辺で咲きまくる花があります。
オシロイバナ。

オシロイバナは、夕方、日が落ちて直射日光が当たらなくなってくると開き始めます。
翌朝、日光が当たるとしぼんでしまいます。
1晩しか咲かない花です。

この花が咲きだした頃、興味しんしんの息子に
「このお花は、採ってもいいよ」、と教えました。

いつも
「お花さんは、見るだけ。いい子いい子」
と覚えていた息子は目を見開き、「いいの!?」という感じで花に手を伸ばします。

そうしてほぼ毎日、
「ひとり一つだけ」花を摘んできます。

たくさん採りたい彼は、
「これはお母さんの」と言って2輪採ります(笑)

スーパーの「おひとりさま1点限り」に子どもを連れて行くおばちゃんのような事をする2歳児(笑)

オシロイバナを摘んできたの

そうして玄関に入ると、
「お花お水に入れる」
と言ってこの器に入れます。

ミニグラスに入れただけ

1晩だけの色と香りを楽しむ

日課です^^


今日ももうすぐ息子を迎えに行きますが
たぶん帰りに2輪採ってきます。

「ピンクのお花~キレイね~v」 と言いながら。


*むかし、子どものころオシロイバナのみつを舐めていた私は
 息子にそれも教えてみた・・・が、
 「おいしくない」 だって ><  あれ~??
 

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する