おうち花マイスター*本多るみ
先日、リンドウ2本で3つの花飾りを紹介しました。

こういう風に、
「1本の花を2か所・3か所に飾る」には、
1本の花を「切り分け」して使います。

買ってきた「1本」を、その形のまま飾ってももちろんOKですよ~^^

ただ、「分解する」と、2か所・3か所に飾ることができるので
お得な気分♪ が楽しめます。

今回の飾り方では、1本の青いリンドウを
こーんな風に、「小さな4本」 にしました。
1本でこれだけ増えます

どーやってるの? 

花の間に、こうやってハサミを滑らせて
下の花の付け根ギリギリでチョキンと切っています。
りんどうの切り分け

こうすると、上の花も下の花もキレイに使えます^^*

下の花のつけ根ギリギリまで切る位置を下げることで、
上の花を水に挿す茎がちゃんと残ります。


下の花のギリギリまで下げても
上の花を水に挿すだけの茎の長さがない!
というときは
下の花のほうを、花首でチョキンと落としてもOKです^^

こんな分け方でもOK

こうすると、上の花を長めに入れ物に飾ることができます。

下の方は、首しかありませんので
お皿に「浮かべる」ような飾り方をすると使えます^^*
それがコレ。

切り落とした花首と雑草で


この白いリンドウの「上の方」と、青いリンドウの半分+アワ1本でこれ
リンドウ2本とアワ1本で3つ飾れました

のこりのリンドウの葉+花1つに雑草+小花をいれたものがこれ。
切り分け分と雑草で
小花は特になければなくっても、キレイだと思います。


ちなみに、 ”全~部、食器” に水を入れて、花を入れただけ。

難しい道具は一切使っていません。

・りんどう200円×2本
・アワ1本
(・小花1本 なくてもOK)
・庭の雑草の花火みたいな花
・食器(マグカップ・ミニグラス・サラダボウル)
・水道水
・ハサミ1丁!

これだけ。

買ってきた花は、500円。
切り分けをすると・・・

500円で、なんと【3か所】に飾れちゃいます!^m^

もちろん、買わないで全部雑草だって、できます^^*

あなたも今日から! やってみてね~

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する