花の名前も
慣れないうちは
?????になるものです。
昨日のクイズ
「センニチコウ」を
漢字で書くと ↓どれでしょう?
1・千日紅
2・百日紅
3・百日草
答えは・・・・
1.千日紅
千日紅色が続くくらい長持ちする、という意味です。
このセンニチコウ

(苗の写真はこちら↓)

このまあるい花は、カサカサしていて、はじめからドライフラワーのような手触りです。
もちろんドライフラワーにできます^^
この苗のようなタイプは、花色が「白」「ピンク」「濃いローズピンク」の3色あります。
苗の他、いま、8~9月頃に花屋さんに切花でも出ています。
枝分かれもしていて安いです^^/
このタイプは花が「まんまる」になるとは限らず
かなりこんもりしたお山型になる事も多いです。
「常にまんまる」なタイプもアリます。
「ストロベリーフィールド」「ラズベリーフィールド」等の名前で
朱赤・オレンジ・ピンクがあります。
こちらは、1本の枝に1つしか咲かないので花数は少ないですが「まんまる」な花姿が可愛いのです~
*^^*
ちなみに・・・・
残りの
2・百日紅 は さるすべり のこと
猿も滑って登れないツルツルの幹に、
ちょうど今頃白・ピンク・ローズピンクの花を
ふさふさと咲かせるあの「さるすべり」です。
さるすべりの花も、長~い間咲いてますよね?
3・百日草 は ジニア(ひゃくにちそう) のことです。
ジニア??
と思うかも?
うーん、これはまた写真でも撮りますか。
いわゆる、ふつうの「ひゃくにちそう」です、花苗の。
これも、花が長持ちするので名づけられました。
やっぱり、今の時期に咲いてます^^
夏場に長持ちしてくれる花は、昔の人も重宝していたってことですね~
その他の紛らわしいシリーズ・・・
日々草 (にちにちそう) なんてのもあります。
こちらも今の時期、花屋さんに苗であります。(5~9月頃)
こちらは、毎日どんどん咲くのでこの名前。
花の寿命は短いです。
ではまた^^/
あっ、明日からメルマガはじまりますので
↓どうぞよろしく~^^/
★メルマガ、始めます!↓★
私が勝手に選ぶ「今コレがいい!」花の
「るみ流」選び方・飾り方・育て方+花屋で買う時のコツなど、
ブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを許可に設定して下さい)
慣れないうちは
?????になるものです。
昨日のクイズ
「センニチコウ」を
漢字で書くと ↓どれでしょう?
1・千日紅
2・百日紅
3・百日草
答えは・・・・
1.千日紅
千日紅色が続くくらい長持ちする、という意味です。
このセンニチコウ

(苗の写真はこちら↓)

このまあるい花は、カサカサしていて、はじめからドライフラワーのような手触りです。
もちろんドライフラワーにできます^^
この苗のようなタイプは、花色が「白」「ピンク」「濃いローズピンク」の3色あります。
苗の他、いま、8~9月頃に花屋さんに切花でも出ています。
枝分かれもしていて安いです^^/
このタイプは花が「まんまる」になるとは限らず
かなりこんもりしたお山型になる事も多いです。
「常にまんまる」なタイプもアリます。
「ストロベリーフィールド」「ラズベリーフィールド」等の名前で
朱赤・オレンジ・ピンクがあります。
こちらは、1本の枝に1つしか咲かないので花数は少ないですが「まんまる」な花姿が可愛いのです~
*^^*
ちなみに・・・・
残りの
2・百日紅 は さるすべり のこと
猿も滑って登れないツルツルの幹に、
ちょうど今頃白・ピンク・ローズピンクの花を
ふさふさと咲かせるあの「さるすべり」です。
さるすべりの花も、長~い間咲いてますよね?
3・百日草 は ジニア(ひゃくにちそう) のことです。
ジニア??
と思うかも?
うーん、これはまた写真でも撮りますか。
いわゆる、ふつうの「ひゃくにちそう」です、花苗の。
これも、花が長持ちするので名づけられました。
やっぱり、今の時期に咲いてます^^
夏場に長持ちしてくれる花は、昔の人も重宝していたってことですね~
その他の紛らわしいシリーズ・・・
日々草 (にちにちそう) なんてのもあります。
こちらも今の時期、花屋さんに苗であります。(5~9月頃)
こちらは、毎日どんどん咲くのでこの名前。
花の寿命は短いです。
ではまた^^/
あっ、明日からメルマガはじまりますので
↓どうぞよろしく~^^/
★メルマガ、始めます!↓★
私が勝手に選ぶ「今コレがいい!」花の
「るみ流」選び方・飾り方・育て方+花屋で買う時のコツなど、
ブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを許可に設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
- 関連記事
-
-
最初は「食わず嫌い」のこの花から
-
千日・百日・日日
-
今、りんどうが可愛い
-