おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです。

今日、朝になったら『メルマガ創刊号』を発行します^^*
創刊前にも関わらず登録して下さったあなた、ありがとうございます!

「書く前から、読みますと言ってくれている人がいる」
なんて幸せなのでしょうv
頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いします^^/


このブログに書いてない事もいっぱいあります
というか、このブログと連動性になっておりますので
まだのあなたはコチラからぜひご登録を↓↓


http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
読者購読規約
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
 



さて、記念すべきメルマガ創刊号の話題は 『菊』 です。

菊。 日本の国花。

やはり最初はここから始めるべきでしょう!
ちょうどシーズンに入ってくる頃だし!


「ええ~ なんでいきなり菊ぅ!?」
「ガッカリ」
「菊なんて、お葬式やお墓の花でしょ」


あなたもそう思うかもしれません。


が、菊の花って 日本の国花なのです。
どういう事かというと

つまり
一番格の高い花なのです。


「どういうこと??」



最も高貴な花、なんですね。
最もおめでたい花、でもあります。


葬儀やお墓参りにも確かに使いますが
お正月にも菊の花、飾りますよね?
「松と菊と千両」が昔ながらの定番です。こんなの↓
お正月の花飾り

秋には全国各地で菊花展もあります。
振袖など着物の文様にも菊の柄は定番です。
七五三の花も菊です。
お祝いにも使うのです。
オレンジ色のピンポンマム迎春花

最近は、結婚式のブーケにも人気復活してきています^^*

これも菊
マム・アナスタシア・ブロンズ
これも菊です。
リンドウと一緒に飾ったこの可愛いピンクの花も菊
キレイでしょ?


いま、おめでたい時は洋花中心になって、
節句には花を飾らなくなってしまったのでみんな忘れちゃってるだけで
本来は、とってもめでたいお花なんです。
ぜひ、もっともっと可愛がってあげて下さいね^^*



そんな菊のすっごくいいところ!
 ・1年じゅう出回っている
 ・めちゃくちゃ長持ち!!
 ・基本的に、安め


スーパーでも、菊の入った束は良く置いてあります。
そんな束も結構可愛く飾れます。

こんなのとか
マム・レモンアレスとカーネーション

こんなのとか
スーパー束で飾る


↑これ、先日買ってきて飾りましたので
その時の切り分け方をまた次回に載せますね!


菊って・・・
長持ちするだけに
やっぱり、花屋さんやスーパーで
「既にあんまり良くない」物を置いている事も TnT

さあ、そんな時!
どこを見ると見抜けるでしょう!

1・花
2・葉
3・つぼみ


「ここじゃない?」というあなたの案をぜひコメントして下さい^m^
それも誰かの役に立っちゃうかも!


私の回答は、また次回^^/

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ



★メルマガ、本日創刊!! ↓★
私が勝手に選ぶ「今コレがいい!」花の
「るみ流」選び方・飾り方・育て方+花屋で買う時のコツなど、
ブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(*PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)

http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
読者購読規約
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
 

関連記事
コメント
この記事へのコメント
菊大好き
最近改良がすすんで、大輪で素敵な色の菊が市場にでてますね?
ブーケにもちょっとずつ菊が入ってます。
もともと、菊っておめでたい花なのにいつの間に仏花の代表になったんじゃろ??

すいません、厚かましいお願いです。
私のブログのブックマークに登録させていただいてもいいですか?
2009/08/31(月) 11:47 | URL | reneko #dGDXVsvE[ 編集]
Re: 菊大好き
renekoさん
おはようございます^^
「菊大好き」!
嬉しいなあ~~!!
ありがとうございます^^*

> 最近改良がすすんで、大輪で素敵な色の菊が市場にでてますね?

そうそう、そうなんですよ~
純粋に「キレイ」だと思うなあ!

おしゃれな花屋さんのミニブーケにも実はかなり良く入っています^^*
ブーケになってると、可愛いので、気づかない・・・
というくらい可愛いですよね^^


> もともと、菊っておめでたい花なのにいつの間に仏花の代表になったんじゃろ??

ほんとそう思います。
菊がかわいそう~

毎年菊花展に出すのかせっせと菊を育てている人たちも
周囲に菊をプレゼントすると嫌がられてるのかしら・・・
と思うと悲しいです><


> 私のブログのブックマークに登録させていただいてもいいですか?

もちろん、お好きにガンガン登録しちゃってください!
リンク貼るのも自由です^^
そのためのウェブサイト・ブログですから~
ご登録ありがとうございます!
2009/09/01(火) 05:11 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する