おはようございます^^
息子の熱は、だいぶ下がりました。
昨日も朝から、まだ熱が8度5分あるのに
「電車見に行っちゃう!!」
と外出を強要され
帰宅後も1時間程度の昼寝だけでえんえん遊び続けましたが;;
幸い、いま手をあててみたところ、
順調に熱は下がっている模様です。
熱だけなので、インフルエンザじゃないと思うし。
さて、では昨日の続き、行きたいと思います^^
昨日、こーんなアレンジを出しましたが

じつはこういう活け方、以前にもこのブログでご紹介しています^^
これとか

これとか。

このアレンジの記事は→こちらです
これらのアレンジは、
家にある小さいお皿やワイングラスなどに花1輪2輪で簡単に飾れます♪
が、そのままではお皿の方が大きいです。
→花が倒れてしまいます。
そこで!
セロテープを使って支えます。
セロテープと小皿やグラスなら、ない家庭はないと思います。
だからあなたにもすぐできる!
このように、お皿の端の方にセロテープを渡します。
四角いお皿なら、最初はこのように「角」の部分がおすすめです。

渡しただけだと、テープが花にくっついてしまいますので
渡したテープを山折にします。
これ、器にかけたテープの端っこ・・・
器に貼った部分の端っこも
少し山折にしておくと、あとではがしやすいです。
あとはチョンチョンと花や葉っぱを切って入れるだけ。
セロテープが花を支えてくれます。
ちなみにこの葉っぱも、庭に勝手に生えてきた雑草らしきものです。
何の葉っぱなのか私も分かりません^^;

鶏頭2本で200~300円。
この間のリンドウみたいに、1本に花がたくさんついていれば、1本買えばすみます^^
葉っぱとケイトウだけでキリっと締めて
藍染のランチョンマット敷けば和風に。
(↑この藍染マットは100円均一のです~^^*)
これを、葉っぱ1枚を小花にして
マットを洋風に変えると
ちょっと洋風に変化します^^*

こういう「敷き物」は、イメージを変えるのにかなり有効なアイテムですよ~
いまどき、100円均一でも何種類か揃ってますので
2・3枚用意しておくと、いつも違う雰囲気が楽しめます^^*
えーと、ケイトウのお花を扱う時の注意点
コメントで頂いたので、
鶏頭の話題、まだまだ続く^^/
★メルマガ、創刊しました! ↓★
私が勝手に選ぶ「今コレがいい!」花の
「るみ流」選び方・飾り方・育て方+花屋で買う時のコツなど、
ブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(*PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
息子の熱は、だいぶ下がりました。
昨日も朝から、まだ熱が8度5分あるのに
「電車見に行っちゃう!!」
と外出を強要され
帰宅後も1時間程度の昼寝だけでえんえん遊び続けましたが;;
幸い、いま手をあててみたところ、
順調に熱は下がっている模様です。
熱だけなので、インフルエンザじゃないと思うし。
さて、では昨日の続き、行きたいと思います^^
昨日、こーんなアレンジを出しましたが

じつはこういう活け方、以前にもこのブログでご紹介しています^^
これとか

これとか。

このアレンジの記事は→こちらです
これらのアレンジは、
家にある小さいお皿やワイングラスなどに花1輪2輪で簡単に飾れます♪
が、そのままではお皿の方が大きいです。
→花が倒れてしまいます。
そこで!
セロテープを使って支えます。
セロテープと小皿やグラスなら、ない家庭はないと思います。
だからあなたにもすぐできる!
このように、お皿の端の方にセロテープを渡します。
四角いお皿なら、最初はこのように「角」の部分がおすすめです。

渡しただけだと、テープが花にくっついてしまいますので
渡したテープを山折にします。
これ、器にかけたテープの端っこ・・・
器に貼った部分の端っこも
少し山折にしておくと、あとではがしやすいです。
あとはチョンチョンと花や葉っぱを切って入れるだけ。
セロテープが花を支えてくれます。
ちなみにこの葉っぱも、庭に勝手に生えてきた雑草らしきものです。
何の葉っぱなのか私も分かりません^^;

鶏頭2本で200~300円。
この間のリンドウみたいに、1本に花がたくさんついていれば、1本買えばすみます^^
葉っぱとケイトウだけでキリっと締めて
藍染のランチョンマット敷けば和風に。
(↑この藍染マットは100円均一のです~^^*)
これを、葉っぱ1枚を小花にして
マットを洋風に変えると
ちょっと洋風に変化します^^*

こういう「敷き物」は、イメージを変えるのにかなり有効なアイテムですよ~
いまどき、100円均一でも何種類か揃ってますので
2・3枚用意しておくと、いつも違う雰囲気が楽しめます^^*
えーと、ケイトウのお花を扱う時の注意点
コメントで頂いたので、
鶏頭の話題、まだまだ続く^^/
★メルマガ、創刊しました! ↓★
私が勝手に選ぶ「今コレがいい!」花の
「るみ流」選び方・飾り方・育て方+花屋で買う時のコツなど、
ブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(*PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
- 関連記事
-
-
今日の花は「カーネーション」
-
小皿やグラスで1輪花をキレイに飾るには
-
枝咲きの菊を切り分ける
-