おうち花マイスター*本多るみ
今週は、月曜日から
「チューリップの球根」の話をしてましたが
書き忘れてました!

球根買いに行くと気付くと思いますが
チューリップ以外にもいっぱい「球根」があります。

球根の植物は、
主に今の季節に植えます。
(別の季節がシーズンなものもありますが)


有名どころは
・ 水仙 (1~4月頃 チューリップより早いものから同時期のものまで有)
・ ヒヤシンス (チューリップとほぼ同時期)

あたりですね。

ほかにも・・・
・ クロッカス (2~3月頃 チューリップより早い)
高さ5~10cm程度の小さな花。植えっぱなしでも数年は咲きます。
冬の寒い間に、土の上にぱっと開く姿は可愛いです^^*
クロッカス

・ フリージア (4月頃 チューリップとほぼ同時期~遅め)
これは、植えっぱなしでじゃんじゃん増えます!
切り花で有名ですね。いい香りですv
フリージア いい香り

さらに珍しいところで
・ イキシャ (4~5月頃 チューリップと同時期~少し遅め)
これもガンガン増えます。増えすぎて困るくらい^^;
イキシャ

・ ブローディア (5月頃 チューリップより後)
これも、うえっぱなしでもよく咲きます^^
ブローディア

先日話題の
・リコリス(=彼岸花) も売ってます。
 花は来年の秋ですけど。
彼岸花は、植えておけばどんどん増えます~


いろんな球根がありますので
「いいな~」 と思ったら手軽にチャレンジしてみてください^^*

種や球根の類は
必ず咲くものではないです。
咲かない子もいます。
なので、咲かせたい数があるなら
少し多めに植えておくといいかもしれません。

球根の話は
一緒に植えるパンジーなどの草花の出荷が始まったら
また書きますので

そうだ!

球根に関して
質問のある方は、じゃんじゃん!
コメント欄に書き込んでいってくださいね^^*


次回の球根特集でお答えします!

ではまた~^^/

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ


★メルマガで、もっと詳しい「花屋さんのお花の話」が聞けます↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)

http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
読者購読規約
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
 
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する