おはようございます^^ 本多るみです
今日のメルマガで
「植えた苗が大きくならない><」
「チューリップが咲かなかった><」
「掘り上げって何!?」
の質問にお答えしました~
こちら、ブログの方では
メルマガ内でちょこっと出てきた
「肥料の話」 「牛乳の話(←!?)」 などなど
今週もガーデニングの話をしていきますね^^*
では今日は、動画の続きです~
このシリーズはこれで終わりになります。
今日は、 「水やり」 と 「花摘み」 について。
水やりは、一応動画の中で 「こうしたほうが良いよー」
というのをお話ししてますが
パンジーのように戸外の場合
日々、雨が当たりますので^^;
ぶっちゃけこのあげ方にあまり意味はありません!(スミマセン~)
でも、特に室内で植物を育てる時には
ここに気をつけるようにしてください^^*
花摘みは、プロ級ガーデナーさんから苦情がくるかもしれないくらい
ぶちぶち行ってます。
しかし、ほら、あなたも!
いちいち毎日剪定ばさみを用意してチョッキンチョッキンするか?
といったら
普通の人はそこまでしません~~
なので、フツーのひとが フツーに家で楽しむ分には
このくらいで十分です、という見本です。
*お店の商品の剪定はちゃんとハサミでやってましたので
ご安心ください(?)
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」の事が分かります^m^↓↓★
「今の時期はコレがいい!」花屋さんで今買える花を選んで
豆知識・選び方・簡単な飾り方・育て方などを教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
今日のメルマガで
「植えた苗が大きくならない><」
「チューリップが咲かなかった><」
「掘り上げって何!?」
の質問にお答えしました~
こちら、ブログの方では
メルマガ内でちょこっと出てきた
「肥料の話」 「牛乳の話(←!?)」 などなど
今週もガーデニングの話をしていきますね^^*
では今日は、動画の続きです~
このシリーズはこれで終わりになります。
今日は、 「水やり」 と 「花摘み」 について。
水やりは、一応動画の中で 「こうしたほうが良いよー」
というのをお話ししてますが
パンジーのように戸外の場合
日々、雨が当たりますので^^;
ぶっちゃけこのあげ方にあまり意味はありません!(スミマセン~)
でも、特に室内で植物を育てる時には
ここに気をつけるようにしてください^^*
花摘みは、プロ級ガーデナーさんから苦情がくるかもしれないくらい
ぶちぶち行ってます。
しかし、ほら、あなたも!
いちいち毎日剪定ばさみを用意してチョッキンチョッキンするか?
といったら
普通の人はそこまでしません~~
なので、フツーのひとが フツーに家で楽しむ分には
このくらいで十分です、という見本です。
*お店の商品の剪定はちゃんとハサミでやってましたので
ご安心ください(?)
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」の事が分かります^m^↓↓★
「今の時期はコレがいい!」花屋さんで今買える花を選んで
豆知識・選び方・簡単な飾り方・育て方などを教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
- 関連記事
-
-
植えた時に摘んだ花も飾っちゃう
-
水やりと花摘みのしかた
-
チューリップ球根の向きと植え方
-
この記事へのコメント
花がとても好きです。でも初心者です。すごく勉強になりました、今パンジー、ビオラが満開です、花摘みは先っちょだけとっていました、茎がのびてモサモサになっています、思い切ってバッサリ剪定してみます!でもその後また花がつくのか不安だなぁ、でもやってみまっす!
2011/04/29(金) 19:30 | URL | きんねこ #-[ 編集]
きんねこさん
ビデオ見て下さったのですね、ありがとうございます^-^
ただ1つ注意~!
今、パンジーやビオラは「咲き終わり」の時期ですので
今から切ると、もう咲かないです><
(これは11月・12月の話なので)
夏用の苗に植え替えをする際に
捨てちゃうのがもったいない><というときは
こちらの記事のように切り花にして楽しんでくださいね♪
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-958.html
ビデオ見て下さったのですね、ありがとうございます^-^
ただ1つ注意~!
今、パンジーやビオラは「咲き終わり」の時期ですので
今から切ると、もう咲かないです><
(これは11月・12月の話なので)
夏用の苗に植え替えをする際に
捨てちゃうのがもったいない><というときは
こちらの記事のように切り花にして楽しんでくださいね♪
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-958.html
2011/05/01(日) 08:11 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]