おはようございます^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
きょうは、昨日の ミニシクラメンで 飾りつけに使っていた
「小物」 のお話です^^*
ちなみに、昨日のこちらの飾りつけで使っていたアイテム

テーマは・・・
雪 でした^^*
わたしは、毎年このシーズン、
こんな小物たちを使いまわししています。

ハートのピックや松ぼっくりは、
別に 「クリスマスもの」 じゃありませんよね。
「いかにもクリスマス」 なのは
右の方の、
・サンタの帽子をかぶったクマの人形
・スノーマンの人形
・赤い靴下のオーナメント
・手前のシルバーの柊のピック
くらいかな~
あとは、1年中手に入るものだったりします。
でも、これで十分!^-^*
上のミニシクラメンの写真では、この中から
雪 をイメージできる
・白くてふわふわな、わたの実
・スノーマンの人形
・銀世界のキラキラに見えるシルバーのガーランド(チェーン)
・銀色に塗った松ぼっくり
を使いました^0^/
松ぼっくりは、拾ってきたままの茶色でも
じゅうぶん、可愛いと思いますよ!
雪の中に、木の実が落ちている姿は
冬の森 を思い起こさせる・・・のではないでしょうか^^*
「わたの実」は、花屋さんのほか、
最近は雑貨屋さんでも良く見かけます^^
1枝だと500~600円くらいしますが
1つ2つの実だけなら100円くらいでも売っています。
もしかしたら100円均一にもあるかも??
キラキラのチェーンがないときは
今のシーズン必ず手に入る!
毛糸 も いいですよ^^*
白・グレー・水色・ブルー あたりの
できれば色ミックスになっているような毛糸があると
可愛いと思いますよ~^^*
特別なものを買わなくても
「色」 と 「素材」 で季節感は出せます!
+おまけで
何か ”お人形” があると
なおカワイイ* かな~
くらいです^^*
ぜひやってみてくださいね♪
ではまた^^/
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
きょうは、昨日の ミニシクラメンで 飾りつけに使っていた
「小物」 のお話です^^*
ちなみに、昨日のこちらの飾りつけで使っていたアイテム

テーマは・・・
雪 でした^^*
わたしは、毎年このシーズン、
こんな小物たちを使いまわししています。

ハートのピックや松ぼっくりは、
別に 「クリスマスもの」 じゃありませんよね。
「いかにもクリスマス」 なのは
右の方の、
・サンタの帽子をかぶったクマの人形
・スノーマンの人形
・赤い靴下のオーナメント
・手前のシルバーの柊のピック
くらいかな~
あとは、1年中手に入るものだったりします。
でも、これで十分!^-^*
上のミニシクラメンの写真では、この中から
雪 をイメージできる
・白くてふわふわな、わたの実
・スノーマンの人形
・銀世界のキラキラに見えるシルバーのガーランド(チェーン)
・銀色に塗った松ぼっくり
を使いました^0^/
松ぼっくりは、拾ってきたままの茶色でも
じゅうぶん、可愛いと思いますよ!
雪の中に、木の実が落ちている姿は
冬の森 を思い起こさせる・・・のではないでしょうか^^*
「わたの実」は、花屋さんのほか、
最近は雑貨屋さんでも良く見かけます^^
1枝だと500~600円くらいしますが
1つ2つの実だけなら100円くらいでも売っています。
もしかしたら100円均一にもあるかも??
キラキラのチェーンがないときは
今のシーズン必ず手に入る!
毛糸 も いいですよ^^*
白・グレー・水色・ブルー あたりの
できれば色ミックスになっているような毛糸があると
可愛いと思いますよ~^^*
特別なものを買わなくても
「色」 と 「素材」 で季節感は出せます!
+おまけで
何か ”お人形” があると
なおカワイイ* かな~
くらいです^^*
ぜひやってみてくださいね♪
ではまた^^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
どのドングリを拾う? どんぐりの選び方
-
「クリスマスグッズ」じゃなくても「っぽく」なります♪
-
秋のお花を植えたい!なら「買う前」にコレを考えて^^
-