おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
さて、このところ載せているような 「飾り付け」 した鉢。
・・・実はちょっと 「困る!」 なところが出てきます。
それは・・・・・・
そう、 「水やり」 です!
飾ってみたは良いけど、お水があげにくい ><
このようなときは・・・
こんなふうにあげると良いです。
この動画の中で紹介した
コレ↓↓ を使うと大変便利なのですが

普通、家にはないと思うので^^;
「急須」(ティーポット) が代わりになると思います。
鉢がおおきめなら、 「やかん」 も行けると思いますが
このくらいのサイズの 「苗もの」 には
「やかん」 じゃちょっと、大きいかな・・・・・
急須・またはティーポット が 良いと思います。
もしくは、
「350~500mlサイズのペットボトル」 の口に取り付けるタイプの、
鉢に挿しておく「水やり番人」みたいな商品が出ていますので
(園芸用品にあります・100円均一にもあります)
この土に挿す口の先を、
穴が2・3ミリになるくらいにハサミでチョッキンと切ると
水が出やすくなりますので、アリです。
(そのままだと、じわじわ水が出る設計になっていますので
水やりには穴が小さすぎます)
さらに使い勝手を考慮するなら
こういうのが便利です。

正式名称はあるのか?
店では単純に 「水差し」 と呼んでました。
ちゅーっとボトルを押すまで水が出てこないので、便利です。
500円くらいだと思います。
私が今まで見た事ある売り場は、動画の中でしゃべってます~~
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
さて、このところ載せているような 「飾り付け」 した鉢。
・・・実はちょっと 「困る!」 なところが出てきます。
それは・・・・・・
そう、 「水やり」 です!
飾ってみたは良いけど、お水があげにくい ><
このようなときは・・・
こんなふうにあげると良いです。
この動画の中で紹介した
コレ↓↓ を使うと大変便利なのですが

普通、家にはないと思うので^^;
「急須」(ティーポット) が代わりになると思います。
鉢がおおきめなら、 「やかん」 も行けると思いますが
このくらいのサイズの 「苗もの」 には
「やかん」 じゃちょっと、大きいかな・・・・・
急須・またはティーポット が 良いと思います。
もしくは、
「350~500mlサイズのペットボトル」 の口に取り付けるタイプの、
鉢に挿しておく「水やり番人」みたいな商品が出ていますので
(園芸用品にあります・100円均一にもあります)
この土に挿す口の先を、
穴が2・3ミリになるくらいにハサミでチョッキンと切ると
水が出やすくなりますので、アリです。
(そのままだと、じわじわ水が出る設計になっていますので
水やりには穴が小さすぎます)
さらに使い勝手を考慮するなら
こういうのが便利です。

正式名称はあるのか?
店では単純に 「水差し」 と呼んでました。
ちゅーっとボトルを押すまで水が出てこないので、便利です。
500円くらいだと思います。
私が今まで見た事ある売り場は、動画の中でしゃべってます~~
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
《動画》花の苗もインテリアに変身!~夏編
-
飾った鉢に水をあげるには
-
《動画》ジュリアンの苗をインテリアに☆
-