お正月の花、【千両】は、水が下がってグッタリしやすい植物。
買ってきたけど、なんか元気がない・・・
活けた時は元気だったけど、デレンとしてしまった・・・
そんなときの「水揚げ」(水の吸わせ方)の方法
植物は、いったんぐったりしてしまうと
ただ水に入れるだけではなかなか復活しないものも多いです。
千両もその1つ。
切って切り口を新しくしても
それだけではまだまだ、復活してくれません TnT
そこで、「水揚げ」 という作業を行います。
この水揚げについては
文字と図解ではこちらに書いてあるのですが
やはり、現物を見たほうが分かりやすい事と思います。
ここでは、花の紹介をしながらなので
実際には水揚げ作業はしていません。
切り口の処理の事だけをお話しています。
なので、実際にぐったりしてしまったものを水揚げしたい時は
このページのように、紙でまいて、深く水を入れた入れ物を用意してから
この動画のように、切り口を処理して、水に入れて1~2時間ほど
置いて下さいね^^*
それでは、どうぞ~~
↓↓↓
あ。そういや、
「こんなの作りました」
って、「出来上がり写真」が出てなかったですね。
・・・写真の整理がまだなので
しばらくお待ちください m(- -)m
作っていく動画を出す前には、出来上がり写真を載せときます~
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」の事が分かります^m^↓↓★
「今の時期はコレがいい!」花屋さんで今買える花を選んで
豆知識・選び方・簡単な飾り方・育て方などを教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
買ってきたけど、なんか元気がない・・・
活けた時は元気だったけど、デレンとしてしまった・・・
そんなときの「水揚げ」(水の吸わせ方)の方法
植物は、いったんぐったりしてしまうと
ただ水に入れるだけではなかなか復活しないものも多いです。
千両もその1つ。
切って切り口を新しくしても
それだけではまだまだ、復活してくれません TnT
そこで、「水揚げ」 という作業を行います。
この水揚げについては
文字と図解ではこちらに書いてあるのですが
やはり、現物を見たほうが分かりやすい事と思います。
ここでは、花の紹介をしながらなので
実際には水揚げ作業はしていません。
切り口の処理の事だけをお話しています。
なので、実際にぐったりしてしまったものを水揚げしたい時は
このページのように、紙でまいて、深く水を入れた入れ物を用意してから
この動画のように、切り口を処理して、水に入れて1~2時間ほど
置いて下さいね^^*
それでは、どうぞ~~
↓↓↓
あ。そういや、
「こんなの作りました」
って、「出来上がり写真」が出てなかったですね。
・・・写真の整理がまだなので
しばらくお待ちください m(- -)m
作っていく動画を出す前には、出来上がり写真を載せときます~
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」の事が分かります^m^↓↓★
「今の時期はコレがいい!」花屋さんで今買える花を選んで
豆知識・選び方・簡単な飾り方・育て方などを教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
- 関連記事
-
-
チューリップの咲き終わりサイン
-
千両がグッタリしてしまったら
-
楽しいカラーコーディネート勉強法
-
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2022/12/11(日) 11:19 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/02/20(月) 10:47 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/02/23(木) 23:02 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/02/25(土) 07:02 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/03/01(水) 00:04 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/03/09(木) 22:28 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/03/19(日) 07:17 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/03/20(月) 03:13 | | #[ 編集]