クリスマスローズってどんな花?
すいません、先に「育て方」を書いちゃいましたがこっちからですね^^;
「ローズ」とあるけど、
これは「イギリス」の意味で「バラ」ではなくキンポウゲ科の花。
「クリスマス」とあるけど
花の時期は、ニゲル種のみがクリスマス周辺の 12月末~1月。
良く出回っている他の品種は 2~3月頃で、クリスマスには咲きません。
名前だけ聞くと、「クリスマスのバラ」なので
誤解の多い花です^^;
うちのクリスマスローズたちです。
こうやって、下向きに咲きます。

つぼみの時の姿

花色は白~赤系で色々あります。
ピンク・赤系

白・グリーン系

黄色みを帯びた「アプリコット」や「八重咲き」は珍しく、高額です。
赤系が濃くなった「黒」に近いものもあり、やはり高額です。
いくらくらいするのかはメルマガで書いてます~^^*
クリスマスローズは、
一見地味なので、初心者さんには不評
花に慣れてくると段々可愛くなるという
「通好み」の花の代表です。
花色や、斑点の有無、真ん中の色の有無、花びらの形や枚数などなどが
ひと株ごとに「違う」ところが「通好み」な理由かもしれません。
どれも同じ花が「咲かない」ところが”そそる”んですね~
個人的には、他の花がパンジーとジュリアンくらいしかない寂しい庭先に
水仙と並んで新年一番に咲いてくれる花なので
春の使者のような気がして好きです^^*
花色が変わっていく品種もあります。
これは「バラーディアエ」咲き始め

先進むと赤くなってきます

種もできます。
はじけて地面に落ちて、芽を出しますが

3~5年くらいしないと花が咲きません。
そして、咲くまでどんな花が咲くか分かりません!!
ためしに2株ほど花が咲くまで見守ってみましたが…
残念><親と全く同じ形・色でした~
(それはそれで、「同じ」という価値もあると思うけど)
今年は、お手入れ不足かあまり咲かなそうです TnT
ではまた^^/
すいません、先に「育て方」を書いちゃいましたがこっちからですね^^;
「ローズ」とあるけど、
これは「イギリス」の意味で「バラ」ではなくキンポウゲ科の花。
「クリスマス」とあるけど
花の時期は、ニゲル種のみがクリスマス周辺の 12月末~1月。
良く出回っている他の品種は 2~3月頃で、クリスマスには咲きません。
名前だけ聞くと、「クリスマスのバラ」なので
誤解の多い花です^^;
うちのクリスマスローズたちです。
こうやって、下向きに咲きます。

つぼみの時の姿

花色は白~赤系で色々あります。
ピンク・赤系

白・グリーン系

黄色みを帯びた「アプリコット」や「八重咲き」は珍しく、高額です。
赤系が濃くなった「黒」に近いものもあり、やはり高額です。
いくらくらいするのかはメルマガで書いてます~^^*
クリスマスローズは、
一見地味なので、初心者さんには不評
花に慣れてくると段々可愛くなるという
「通好み」の花の代表です。
花色や、斑点の有無、真ん中の色の有無、花びらの形や枚数などなどが
ひと株ごとに「違う」ところが「通好み」な理由かもしれません。
どれも同じ花が「咲かない」ところが”そそる”んですね~
個人的には、他の花がパンジーとジュリアンくらいしかない寂しい庭先に
水仙と並んで新年一番に咲いてくれる花なので
春の使者のような気がして好きです^^*
花色が変わっていく品種もあります。
これは「バラーディアエ」咲き始め

先進むと赤くなってきます

種もできます。
はじけて地面に落ちて、芽を出しますが

3~5年くらいしないと花が咲きません。
そして、咲くまでどんな花が咲くか分かりません!!
ためしに2株ほど花が咲くまで見守ってみましたが…
残念><親と全く同じ形・色でした~
(それはそれで、「同じ」という価値もあると思うけど)
今年は、お手入れ不足かあまり咲かなそうです TnT
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
桜の鉢植えってあるの?
-
クリスマスローズってどんな花?
-
クリスマスローズの育て方
-
この記事へのコメント
クリスマスローズ美しいですね!
勉強になりました。
家では地植えで育てています。
北側であまり直射日光の当たらない所なのですがとりあえず元気に育ってくれています。
以前、金子先生に聞いたら本当は日当たりのいいところのほうが花つきはいいよっておっしゃってました。
もう一株あるので南側にも植えてみようかと思います(^^♪
また遊びに来ますね!
それと勝手ながらリンクさせてもらいました。
勉強になりました。
家では地植えで育てています。
北側であまり直射日光の当たらない所なのですがとりあえず元気に育ってくれています。
以前、金子先生に聞いたら本当は日当たりのいいところのほうが花つきはいいよっておっしゃってました。
もう一株あるので南側にも植えてみようかと思います(^^♪
また遊びに来ますね!
それと勝手ながらリンクさせてもらいました。
はじめまして!
コメント&リンクありがとうございます!
嬉しいです~!
クリスマスローズの写真、過去4年分くらいからキレイなものをあさってみました(笑)
やっぱり、1回ではなかなか満足いくのは撮れないですね~
しかも普通のコンパクトデジカメだし!
一眼レフは憧れますが、徒歩で子供を抱っこしながら持てる重さとサイズではないので
今のところ諦めてます^^;
地植え、いいですね~
確かに、北側よりは、秋~春は日が当ったほうが育ちが良いですね^^
当たりすぎると傷むので加減が難しいですが・・・
落葉樹の下で西日の当らないところがおススメです^^*
いっぱい咲くと良いですね~
お返事遅くなってすみませんでした
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!
コメント&リンクありがとうございます!
嬉しいです~!
クリスマスローズの写真、過去4年分くらいからキレイなものをあさってみました(笑)
やっぱり、1回ではなかなか満足いくのは撮れないですね~
しかも普通のコンパクトデジカメだし!
一眼レフは憧れますが、徒歩で子供を抱っこしながら持てる重さとサイズではないので
今のところ諦めてます^^;
地植え、いいですね~
確かに、北側よりは、秋~春は日が当ったほうが育ちが良いですね^^
当たりすぎると傷むので加減が難しいですが・・・
落葉樹の下で西日の当らないところがおススメです^^*
いっぱい咲くと良いですね~
お返事遅くなってすみませんでした
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!
2010/02/12(金) 13:57 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]