おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 本多るみです。

先日買って来た桃の花を飾った時に
1か所、「これはダメだ」なつぼみがありましたので

咲くつぼみ と 咲かないつぼみ
比較で写真を撮っておきました^^*

こちらが、ふっくら、ふくふく、「咲く」
桃の花のつぼみです。
こういうつぼみのものを選ぶと良いです^^
桃の花これは咲くつぼみです

これは見るからに明らかな例ですが
こちらは、つぼみですが、
カリカリに乾燥してしまっていて、もう咲きません。
桃の花 咲かないつぼみです

ちょっと判別のつきにくい例として

さっきの綺麗なつぼみの上の方に、もっと小さいつぼみがついていますが・・・

これですね。
これは多分咲くんですが、
ちょっとへたっぴな加工でなんなんですが

黒くなっていても咲かないので注意


下の写真のような感じに
つぼみが黒ずんでいる場合
「寒さで痛んでいて咲かない」場合が多いです。

「黒い」というのが
他の花も全部黒ずんでいるために見分けがつかない TnT
という事がありますが・・・

もう咲かない・これはダメ><
な花を買ってきてしまうとショック!ですから
気をつけて見るようにすると
良いお花が買えると思います。

ご参考まで~~


ではまた^^/

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する