おはようございます~
ガーベラの写真、整理できてる分が終わってしまった^^;ので
また整理して載せますね。
その間に・・・
3月2日に行った
【キッチン用品で簡単ブーケを作ろう!】ワークの様子をご覧ください^m^
こんなブーケができましたよ~~

お花の方から見るとこんな感じ
「お花やるのまったくはじめて!」
という方もいらっしゃったのですが
全然分からないくらいきれいにできてます ^▽^*

カーネーションの色がそれぞれ違いますが
あとはほとんどお花は同じ。
この違いは、ラッピングペーパー代わりに包んでいる
【あるキッチンアイテム】の表情の差です☆

うふふ^m^
わかるかな~~~
分かった方は、またコメントかブログでどうぞ^^
(と言っても今回のは、何処かに答えが既に載ってますが)
あ、その前に前回のクイズ解答書かなきゃ!!(汗)
あとで前回のクイズの回答書きます~
ではまた^^/
ガーベラの写真、整理できてる分が終わってしまった^^;ので
また整理して載せますね。
その間に・・・
3月2日に行った
【キッチン用品で簡単ブーケを作ろう!】ワークの様子をご覧ください^m^
こんなブーケができましたよ~~

お花の方から見るとこんな感じ
「お花やるのまったくはじめて!」
という方もいらっしゃったのですが
全然分からないくらいきれいにできてます ^▽^*

カーネーションの色がそれぞれ違いますが
あとはほとんどお花は同じ。
この違いは、ラッピングペーパー代わりに包んでいる
【あるキッチンアイテム】の表情の差です☆

うふふ^m^
わかるかな~~~
分かった方は、またコメントかブログでどうぞ^^
(と言っても今回のは、何処かに答えが既に載ってますが)
あ、その前に前回のクイズ解答書かなきゃ!!(汗)
あとで前回のクイズの回答書きます~
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
キッチン用品ブーケその2
-
簡単キッチン用品deブーケ♪ワーク報告その1
-
お花教室に行かなくても自分で花が飾れるワーク感想2
-
この記事へのコメント
そのキッチンアイテムは・・・「キッチンペーパー」じゃないですか?写真の右に行けばいくほど、大きくなっていてるように、表情を変えれるんですね!!これは便利です~~!
そういえば、キッチンペーパーって、お花屋さんが作る花束の、束の根元のウェットティッシュみたいなものに似てませんか?
そういえば、キッチンペーパーって、お花屋さんが作る花束の、束の根元のウェットティッシュみたいなものに似てませんか?
2010/03/04(木) 18:35 | URL | まりも #-[ 編集]
まりもさん
「キッチンペーパー」
半分正解です~ ^o^/
> そういえば、キッチンペーパーって、お花屋さんが作る花束の、束の根元のウェットティッシュみたいなものに似てませんか?
と、まりもさんが言うように
この花束の、束の根元のウェットティシュとして使ってます。
見えているラッピング部分は・・・
ものすごーく似ててまぎらわしいのですが
「ペーパーナプキン」
というやつです。
絵柄のついた、お皿に敷いたりお菓子包むやつです^^*
見ての通り、色々表情が変えられます~
キッチン用品の所で売っていますので手に入りやすいし、
ラッピング専用材ではないので残っても困る事なく
色んな用途に使えます♪
まだまだ写真あるので載せていきますね~^^
「キッチンペーパー」
半分正解です~ ^o^/
> そういえば、キッチンペーパーって、お花屋さんが作る花束の、束の根元のウェットティッシュみたいなものに似てませんか?
と、まりもさんが言うように
この花束の、束の根元のウェットティシュとして使ってます。
見えているラッピング部分は・・・
ものすごーく似ててまぎらわしいのですが
「ペーパーナプキン」
というやつです。
絵柄のついた、お皿に敷いたりお菓子包むやつです^^*
見ての通り、色々表情が変えられます~
キッチン用品の所で売っていますので手に入りやすいし、
ラッピング専用材ではないので残っても困る事なく
色んな用途に使えます♪
まだまだ写真あるので載せていきますね~^^
2010/03/05(金) 10:03 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
「おおおぅ、見たことあるよ。特に真ん中のやつ!」
…と、思ったけど、
その物の名称が全く思い出せないまま、
正解発表になっちゃった。あはっ*^∇^)
ワークのお写真ありがとうございます!
すごーい、みんなちゃんとブーケになってる!
その日、初めて作ったとは、思えませんね。
そして、キッチンペーパー。
なるほど。こんな使い方もあり。ですね!
食器、ハンカチ、紙袋…。
るみさんの花飾りには、いつも、
意外な、でも、身近なものばかり使われてますね。
きっと、見方をちょっとかえるだけなんですよね。
お花を飾ることは、脳のトレーニングにもなりそうですね(^m^)
…と、思ったけど、
その物の名称が全く思い出せないまま、
正解発表になっちゃった。あはっ*^∇^)
ワークのお写真ありがとうございます!
すごーい、みんなちゃんとブーケになってる!
その日、初めて作ったとは、思えませんね。
そして、キッチンペーパー。
なるほど。こんな使い方もあり。ですね!
食器、ハンカチ、紙袋…。
るみさんの花飾りには、いつも、
意外な、でも、身近なものばかり使われてますね。
きっと、見方をちょっとかえるだけなんですよね。
お花を飾ることは、脳のトレーニングにもなりそうですね(^m^)
2010/03/05(金) 22:14 | URL | チョコ #-[ 編集]
あはは~
すいません、正解だすのちょっと早かったかな~^^;
> 「おおおぅ、見たことあるよ。特に真ん中のやつ!」
あっ。そうそう、そうでしたね、これですコレ ^m^*
可愛いでしょ~
> 食器、ハンカチ、紙袋…。
> るみさんの花飾りには、いつも、
> 意外な、でも、身近なものばかり使われてますね。
うふふ ^m^
私自身がですね、家で花を飾ろうと思った時に
「あっ、資材を買ってこなかった」
と思う事がいっぱいあるんですよ。
お店にいた時も。
で、普通、そうだと思うんです。
フラワーーアレンジメント用の資材なんて
頭にないから持ってないし
いっぱいあっても困っちゃうじゃないですか。
だから、「普通にお家にあるもの」でできる
買ってくるにしても、買いやすくて、他の用途にも使えるもので
そういう花の楽しみ方を伝えたいなあ~
と思うのです^^*
確かに、脳トレかも??
写真いっぱい撮ったので、まだまだ載せますね☆
すいません、正解だすのちょっと早かったかな~^^;
> 「おおおぅ、見たことあるよ。特に真ん中のやつ!」
あっ。そうそう、そうでしたね、これですコレ ^m^*
可愛いでしょ~
> 食器、ハンカチ、紙袋…。
> るみさんの花飾りには、いつも、
> 意外な、でも、身近なものばかり使われてますね。
うふふ ^m^
私自身がですね、家で花を飾ろうと思った時に
「あっ、資材を買ってこなかった」
と思う事がいっぱいあるんですよ。
お店にいた時も。
で、普通、そうだと思うんです。
フラワーーアレンジメント用の資材なんて
頭にないから持ってないし
いっぱいあっても困っちゃうじゃないですか。
だから、「普通にお家にあるもの」でできる
買ってくるにしても、買いやすくて、他の用途にも使えるもので
そういう花の楽しみ方を伝えたいなあ~
と思うのです^^*
確かに、脳トレかも??
写真いっぱい撮ったので、まだまだ載せますね☆
2010/03/06(土) 08:04 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]