おうち花マイスター*本多るみ
こんばんは^^
めずらしい時間に投稿です~

ラナンキュラスの写真の続き☆
今日は

緑色のラナンキュラスの紹介です~

緑色のラナンキュラス
花びらが細いタイプのラナンキュラス

緑色の花。


最近、どんな花にも
緑色
が新品種として続々登場しています^^

ラナンキュラスにも、これ1種ではなく
何種類かあるかと思います。

緑色の花の場合
結構、花びらが退化して
ガクだけが数が増える・・・
というようなものも多いですが

・・・・これは、見る限りでは
・・・・花びらに見えますが・・・
どうでしょう??

スーパーの束の中に入っていたので
品種名も不明でっす^^;


質感は花びら・・・に見えます。
花びらだとしたら、
昨日のラナンたちに比べますと、大分花びらが細いですね。


そろそろ、
開いて開いて
中心部分が見えてきたので
また写真を撮りますね~~


ではまた^^*

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
おぉ~!!
緑色のラナンキュラスを見たとき、私は「大根の茎だぁ~~!!」と思いました。カブにも似てます。でもよく見ると、シンプルで可愛らしいです^^
2010/03/11(木) 22:47 | URL | まりも #-[ 編集]
Re: おぉ~!!
大根か!
そう言われてみれば
大根を上から見たみたいですね・・・

緑色は地味なようで、かなりオシャレです。
ので、やっぱ、ある程度花に慣れてくると
可愛く見えてくる方が多いようです^^*
2010/03/12(金) 06:18 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する