おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです。

昨日、花屋さんで売ってる「がまずみ」の話を書きましたが

写真を探しているときに
里山のガマズミの実の写真が出てきましたので
せっかくなので・・・・・


クイズです!!


日本の里山の「ガマズミの実」はどれでしょう~~??

1:
どれがガマズミの実でしょう?1



2:
どれがガマズミの実でしょう?2



3:
どれがガマズミの実でしょう?3



果実酒にするとおいしいそうです^^*
食べた事なかったけど^^;
名前(鎌酸実・蒲染)からすると、生食では酸っぱそうですが・・・

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
クイズですね!(ノ>▽<。)ノ))

こんにちは。るみさん^^

クイズですね!?
また、クイズですね! (ノ>▽<。)ノ)) クククッ

コレだッ!!とずばりとは、
わかりませんでした。。(>Д<) ミンナニテルヨ。。。


1は、なんとなく見覚えが…。
ナンテンっぽいと思いました。

2は、千両か、万両かなぁ。。
チョコさんのは千両で、
葉っぱがもっとパリッとしてたかな。。

この写真のは、内側にふにゃ~っとしてるから、万両かなぁ。。


う~ん。。。( ̄~ ̄)???

だから!?(笑)正解は3

背景もなんとなく「日本の里山」っぽいし。。
きっと3にちがいない☆ *^▽^*ハハハ



2010/03/14(日) 13:38 | URL | かりん #Kna.IZAQ[ 編集]
答えは、たぶん…
むむむぅ…。
今回は、難しいですね…。
でも、おそらく、
答えは→3
では、ありませんか?

私の予想では、
1→南天
2→万両
3→ガマズミ
と、思いましたがどうでしょう?

今回、ガマズミという植物を初めて、知りました。
名前も初めて聞くし、
花を見ても、実を見ても、
全くピンとくるものがなく…。
山の中にしかない木なのかな?
2010/03/14(日) 15:10 | URL | チョコ #-[ 編集]
クイズ、挑戦!!
3。。。ですか?前回のブログを見ると、2は実が下に垂れているのでちがうかな?どちらかというと、実が密集しているると思うので、3にしました。勘です!

千両や南天のちょっと大きいバージョンみたいですね。小鳥さんが食べそうです^^
2010/03/14(日) 19:18 | URL | まりも #-[ 編集]
Re: クイズですね!(ノ>▽<。)ノ))
またまた、クイズです^^*

回答編が遅くなってすみません~~

いやいや、みんな、スバラシイ~!!
大大大正解!!

しかも、かりんさん、全問(?)正解 ^o^/

> 1は、なんとなく見覚えが…。
> ナンテンっぽいと思いました。
>
> 2は、千両か、万両かなぁ。。
> チョコさんのは千両で、
> 葉っぱがもっとパリッとしてたかな。。
>
> この写真のは、内側にふにゃ~っとしてるから、万両かなぁ。。
>
>
> う~ん。。。( ̄~ ̄)???
>
> だから!?(笑)正解は3
>
> 背景もなんとなく「日本の里山」っぽいし。。
> きっと3にちがいない☆ *^▽^*ハハハ


そのとおりでございます~!
いや~
良く見てますね!!
嬉しいなあ~~ ^▽^**
2010/03/17(水) 05:30 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
Re: 答えは、たぶん…
今回はちょっと、難しかったですか?? ^^
でもでも、チョコさんも大正解!!

> 私の予想では、
> 1→南天
> 2→万両
> 3→ガマズミ

ピンポンピンポンピンポ~~ン!!
うわーい、おめでとうございます ^▽^/


> 今回、ガマズミという植物を初めて、知りました。
> 名前も初めて聞くし、
> 花を見ても、実を見ても、
> 全くピンとくるものがなく…。
> 山の中にしかない木なのかな?


おお、がまずみは
この日本の里山のものは
「里山」にしか生えないようです。
自生するんだけど
ホントの山の中には生えないんだって。

人が暮らしている、里山だけなんだそうです。

そういう場所自体が減っているから
減っているのかもしれませんね~
*植え木にもできますよん^^*
2010/03/17(水) 05:34 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
Re: クイズ、挑戦!!
まりもさんも、正解です~~ ^▽^/ やっほー!!


> 3。。。ですか?前回のブログを見ると、2は実が下に垂れているのでちがうかな?どちらかというと、実が密集しているると思うので、3にしました。勘です!

うんうん、素晴らしい観察眼☆
理系のセンスを感じます☆☆


> 千両や南天のちょっと大きいバージョンみたいですね。小鳥さんが食べそうです^^

この実のかたまりで言うと、大きいですが
ひとつひとつの実のサイズは、

南天>千両>がまずみ ですね ^^*

ちっちゃーい実が集まってます^^*
おっしゃるとおり、小鳥さんの大好物~~~♪

うふふふ、今回もみんな、ありがとう~~~^▽^**
2010/03/17(水) 05:38 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
\(◎O◎)/
>自生するんだけど
>ホントの山の中には生えないんだって。

>人が暮らしている、里山だけなんだそうです。

え~!
なんでだろう?不思議、不思議!!
2010/03/17(水) 08:24 | URL | チョコ #-[ 編集]
Re: \(◎O◎)/
私も不思議~~!

でも、そういえばツバメとか
「民家に巣を作る」んだから
やっぱり、人がいないと暮らせないんだよね。
だから、やっぱり人を探して来ているんだよね。

生き物って、おもしろいね~~
2010/03/20(土) 07:09 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
う~む。
>だから、やっぱり人を探して来ているんだよね。

人恋しい木?(なんか、かわいいなぁ^^)
まー、人も、自然の一部だから…。
カクレクマノミとイソギンチャクの共生関係みたいなものかなぁ?

ほんと、自然は不思議がいっぱい。
おもしろいですね!(^-^)
2010/03/20(土) 22:42 | URL | チョコ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する