おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです。

なんだかぱっとしないお天気のままに
もうすぐ5月に突入。。。

5月1日は、「スズランの日」だって知ってました??

フランスの風習なのですが
(そういえば、フランスでは3月8日が「ミモザの日」です)
5月1日はすずらんの日

幸せを贈る日

鈴なりのお花は昔から「縁起が良い」と言われていたそうで
「大切な人に幸せを運ぶ花」
恋人・家族はもちろん、お世話になった人や友人・・・
スズランを贈り合う日です^^

最近は日本の花屋さんもこの風習を広げようと・・・
しているのか・・・?
全くしていないお店もありますが

オシャレな花屋さんでは、小さなブーケや
鉢植えで置いてありますので
ちょっと覗いてみてください^^
500~1000円前後で可愛いギフトがあるかと思います。

切り花が出ているのは、このシーズンだけなので
「スズランの花束」が欲しかったら
4月末の1週間です。

覚えておくと便利かも~♪

スズランの出回りシーズン、お値段、
「スズランの日」の詳しい話はこちらでどうぞ^^




スズランはとっても可愛いですが
1つ大事な注意。
毒があります。

心筋系の作用が強いので、
特に、「花」
花の後になる「赤い実」
「花を活けた水」を
お子様やペットが口にしないよう気をつけて下さいね~!


ホントは、スズランも何か動画を撮りたかったのですが。。。

現在の近所のスズランの様子。
・・・まだです!
すずらん 現在のようす


近所の花屋さん・・・
イベントやってな~い ToT


今日、健康診断で大きな町まで出かけるので
そちらでは多分、売っていると思うのですが
メルマガには間に合わない~~

ので、今日は別の動画を用意しました→
次の記事でどうぞ~

ではまた^^/


★→「花屋さんのお花」の時期・扱い方・活けるコツ・育て方から値段まで
  動画と写真で見れちゃいます
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する