おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは、本多るみです。
●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)

よくある質問シリーズ!

『湯揚げ(ゆあげ)』って、何!?( ̄○ ̄)


ブルースターのように、切ると乳液が出る植物や
水を吸い上げる力の弱い植物に水を吸わせるために行います。

お花がピンピン・シャキッとしていればやる必要はありません。


・お庭や路傍・鉢植えの花を切った時 や
・花がぐったりしてしまった時

にやると良い方法です^^*

湯揚げのやり方の説明・図解はこちらにもありますが
図だけだといま一つ、分かりにくいと思います。

ので、今回は『湯揚げ』の動画を撮りました( ̄▽ ̄)ゞ


今まで良く分からなかったというあなたも
これで大丈夫!!(カモ?)

『湯揚げ』ってどうやるの?実演ビデオ↓↓





ちなみに、通常は、ぐったりしてしまった時も
お湯まで用意する必要はありません。
これは、道端や鉢植えの植物を切った時など特別な時にやればOK。

普段、花がぐったりしてしまったら、まずはふつうの
「水揚げ」をお試しください^^*

詳しい解説はこちらにあります。



ふ~~

今日は、動画が多いので
スイマセン、湯揚げが終わった後
ブルースターをマグカップにぱぱっと飾るところは

また明日!^0^/



ちなみにコレを飾ります↓

庭の葉を摘んだブルースターのマグカップアレンジ


こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れま~す*^^

 
 
 
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する