おうち花マイスター*本多るみ
去年から、主人がホワイトデーにケーキを買ってきてくれるようになりました。
今日もいちごづくしのケーキをほくほくv



以前は、まったく買ってきたことなどなかったんです。
買ってきてくれること自体はとっても嬉しいですが、
実は、買ってくるようになったきっかけがあります。



去年、結婚式の時の引き菓子に、わたしが以前から好きだった
出身大学の近所にあるケーキ屋さんの焼き菓子が使いたくて。
主人の勤務先からの帰り道に、その支店(姉妹店)があるので
一緒に、引き菓子として包んで届けてくれるか聞きに行ったんです。

その時、いろいろ試食させてもらい
さらに(わたしが食べたかったからなんだけど)
ケーキを買って帰ったところ、非常~に気に入ってしまったようで。


普段はそんなに甘いものを好んで食べる人ではないんですが
ここのケーキは、甘ったるくなくてあっさりしてるのが気に入ったみたい。
お上品な味なのに、ふつーの街のケーキ屋さん価格なの。
1個300~350円くらい。
マドレーヌとかの焼き菓子なら 90円~200円くらい。



「安くて、なおかつ旨し」
というのがヒット・ポイントだそうだ。



でもさあ、
わたし大学生のときからここのケーキ大好きでよく買ってたし
何回も一緒に食べたことあるよねえ・・・?




彼が言うには、若い(10代~20代前半)の頃は
味わうということを知らなかったらしい。

確かに、若い男子というのは「とにかく量があればいい」という傾向にはあると思うけど・・・
ほんっと、男の人は日常のことをよく忘れる生き物だと思うわ。




以来、そのお店を気に入ってしまった彼は、たまにケーキを買ってきます。
すんごく、ちまちまと、味わって食べてます。
わたしよりも(笑)。



10年以上一緒にいると、お互いいろいろ変わっていくのだけど
こういう変化を見られるのも、いいものだと、最近よく思う。







ちなみに、 「大学の近くのケーキ屋さん」 とはここのこと
小田急線・東急線の電車の中では、ここのバッグを持っている人をたまに見かけます ^^

引き菓子の時は、「お店にある種類の箱なら何でも、好きな箱を選んでいい」との事で、気に入った箱で詰め合わせを作ってもらえました。 
箱まで選べるとは!


 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 本館更新しました~ 今日は簡単な育て方のまとめです ^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
ホワイトデーは
忘れてました。昨日の夜に気が付きましたね。でもバレンタインの時に貰ってないのでいいか。この間横浜でケーキ買ってきたし。
確かに年をとってからの方がいろんなものを味わうようになりましたね。昔はとにかくお腹に詰め込むような感じでした。まあ、若い頃はお金も無くてそんなに良い物買えないしね。今もそんなには買えないけど(笑)。
うちの長男は美味しいものをちまちま食べます。すご~くちまちまです。そんで先に食べ終わった兄弟にちょうだーいって言われて渋々あげてる損な性格です。
2006/03/15(水) 22:23 | URL | あっつん #-[ 編集]
もう3年くらい前ですが、2-3ヶ月に1度は千歳船橋の駅で降りて研修センターに研修を受けに行ってました・・・。懐かしい地名です~。バレンタイン&ホワイトデーのデパートはすごかった・・・地方なので普段見られないようなものが勢ぞろいします。つい、試食してしまいます・・・
2006/03/15(水) 22:31 | URL | milk jam #-[ 編集]
>あっつんさん
思い出すだけえらいですよ!そうそう、この間たくさんケーキ買ってらしたし^^
以前のうちの主人は 『え?ホワイトデーって終わったの?ていうか、いつだっけ??』でしたから(笑)
うわ~、今からそんな、美味しいものをちまちま食べてるなんて、美食家~!
分けてあげるあたりがえらいですね^^ か~わいい~

>milk jamさん
おおおー 『ちとふな』 使ってましたか~!
わたしがよく行っていたころはボロっちい駅でしたけど、キレイになりましたよね。
で・デパート・・・・・・・・・
に、近づきません^^;
でも、確かにすごそうですね~
試食っていいですよね~~v
2006/03/15(水) 22:53 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する