今日は、何だかいろんな幼稚園から大学まで、卒業式が多かったみたい。
さらに会社の送別会も多かったみたい。
プラス 『1日早く仏花買いにきたわ』 なお客さんで1日中ごったがえして死にそうでした。
最近新人さんとペアのシフトが多く・・・余裕のある日はいいんだけど
こういうときは死にそうです、キツいです
2人いるはずなのに1人と同じになるから (ToT)
いや、1人よりキツい (T-T)
オーダーメイドの花束・アレンジがすべて回ってくるのは当然だけど
その中でも自分の仕事をしつつ、さらに仕事自体を教えなければならない。
それはまだいい。それも仕事だからさ。
でも。
『この花まだありますか』 とか 『○○ないですか』 とかは・・・
花束やアレンジのお客さんが3人とか並んで待ってる中で
必死で猛スピードで作ってる最中にそれはやめて。
そんな事まで見に行ける状況じゃないから。
ていうのは分かるよね? どー見ても分かるよね??
自分で探して、お願いだから。
ていうか手伝ってくれ。
ふ~~~
母の日までには動けるようになってくれるかな・・・・・・・・・
ちょっと、今回の子は覚えるのが遅いです。
ていうかちょっとズレてます・・・ ^^;
あんまりキツく言える立場でもなくなったしなあ、う~~ん。
まあとにかく教育頑張ります。
とりあえずとっっても疲れたのでもう寝ます。
ぐーーー。
← 1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
さらに会社の送別会も多かったみたい。
プラス 『1日早く仏花買いにきたわ』 なお客さんで1日中ごったがえして死にそうでした。
最近新人さんとペアのシフトが多く・・・余裕のある日はいいんだけど
こういうときは死にそうです、キツいです
2人いるはずなのに1人と同じになるから (ToT)
いや、1人よりキツい (T-T)
オーダーメイドの花束・アレンジがすべて回ってくるのは当然だけど
その中でも自分の仕事をしつつ、さらに仕事自体を教えなければならない。
それはまだいい。それも仕事だからさ。
でも。
『この花まだありますか』 とか 『○○ないですか』 とかは・・・
花束やアレンジのお客さんが3人とか並んで待ってる中で
必死で猛スピードで作ってる最中にそれはやめて。
そんな事まで見に行ける状況じゃないから。
ていうのは分かるよね? どー見ても分かるよね??
自分で探して、お願いだから。
ていうか手伝ってくれ。
ふ~~~
母の日までには動けるようになってくれるかな・・・・・・・・・
ちょっと、今回の子は覚えるのが遅いです。
ていうかちょっとズレてます・・・ ^^;
あんまりキツく言える立場でもなくなったしなあ、う~~ん。
まあとにかく教育頑張ります。
とりあえずとっっても疲れたのでもう寝ます。
ぐーーー。



- 関連記事
-
-
春、新入りさんの季節です
-
自分のことは自分でプリーズ
-
お彼岸タイフーン
-
この記事へのコメント
多分自分もそうだったかも知れません。ひまわりとガーベラも区別がつかなかった男だすから。でも一生懸命写真を撮ってほんとにらめっこして名前を覚えました。人に聞いて覚えていくよりは自分で覚える気がないと力にはなりませんよね。頑張ってください。るみリン!!
すごく機転が利いて一言言うだけで判断してくれる人もいれば、何回言ってもわからなくて周りの状況を把握できない人も。後者のタイプですね。一緒に仕事してると疲れますね~。
私は言われていない余計な事までして怒られるタイプでした。こうした方がいいじゃん。ってタイプ。
忙しいのに人の面倒までみて大変だと思いますが、頑張ってね。応援してますよ、るみリン!!
私は言われていない余計な事までして怒られるタイプでした。こうした方がいいじゃん。ってタイプ。
忙しいのに人の面倒までみて大変だと思いますが、頑張ってね。応援してますよ、るみリン!!
私が言っていいのだろうか??っていう場面ありますよね~。るみさんの言える立場でも・・・っていうのも解りますね~。教えてあげる気は満々でも、相手の受け入れ態勢がなく、聞きたい時だけ聞いてくるみたいな人もいらっしゃいますしね~。でも、早く一人前に育てておかないと自分もきついし・・・。お疲れ様です。明日も頑張ってください。
>モークさん
いえいえいえ、花の名前が分からなくても、一生懸命写撮ってるようなら全然違いますとも!!
「今分からなくても、明日は分かるようにしよう」 という努力をしてくれれれば何も言いませんよ!!
「自分で覚えよう」という気があるかないかはもう、天と地の差ですね。気がないわけではないらしいのですが・・・どうもズレてる子でてこずります^^; がんばります~~
>あっつんさん
言ってないことまでやってくれる人大歓迎ですよ、わたしもそのクチだし。
1度、「花束やアレンジ急ぎの人がいたら、ラッピングペーパーやリボンの準備・お会計をお願い」 と言ってやったことがあるなら
こういうときにサッと、自主的にそれをして、さらに次の人のオーダーも聞いてきてくれると非常に助かります。
いちいち、 「お会計とバッグお願いね」 と毎回言わないとやらないようだと非常に疲れますし;
毎回、お客さんの前で言っていたら、3人目の並んでるお客さんとか同じ指示3回聞くわけですよ、不安になると思うんです。「この店大丈夫かしら?」って;
ものわかりの悪い子ははっきり言って困ります。
でもえんえんお客さんが並んでるとそれを叱る時間すらない状況でなあなあになってしまってます、いかんなあ。今度会ったら言わなきゃなあ。
ありがとうございます、1日寝て元気復活です、頑張りますよー!
>milk jamさん
そうなんですよ、わたしが店長だったら、シフトの時間外でも叱るんですが、できませんねえ、今は。
でも最悪あと1ヶ月でできるようになってもらわないと困るのでシゴキます、頑張ります!
いえいえいえ、花の名前が分からなくても、一生懸命写撮ってるようなら全然違いますとも!!
「今分からなくても、明日は分かるようにしよう」 という努力をしてくれれれば何も言いませんよ!!
「自分で覚えよう」という気があるかないかはもう、天と地の差ですね。気がないわけではないらしいのですが・・・どうもズレてる子でてこずります^^; がんばります~~
>あっつんさん
言ってないことまでやってくれる人大歓迎ですよ、わたしもそのクチだし。
1度、「花束やアレンジ急ぎの人がいたら、ラッピングペーパーやリボンの準備・お会計をお願い」 と言ってやったことがあるなら
こういうときにサッと、自主的にそれをして、さらに次の人のオーダーも聞いてきてくれると非常に助かります。
いちいち、 「お会計とバッグお願いね」 と毎回言わないとやらないようだと非常に疲れますし;
毎回、お客さんの前で言っていたら、3人目の並んでるお客さんとか同じ指示3回聞くわけですよ、不安になると思うんです。「この店大丈夫かしら?」って;
ものわかりの悪い子ははっきり言って困ります。
でもえんえんお客さんが並んでるとそれを叱る時間すらない状況でなあなあになってしまってます、いかんなあ。今度会ったら言わなきゃなあ。
ありがとうございます、1日寝て元気復活です、頑張りますよー!
>milk jamさん
そうなんですよ、わたしが店長だったら、シフトの時間外でも叱るんですが、できませんねえ、今は。
でも最悪あと1ヶ月でできるようになってもらわないと困るのでシゴキます、頑張ります!
2006/03/19(日) 08:21 | URL | るみリン(笑) #tP.DGVEM[ 編集]