おうち花マイスター*本多るみ
晴れ間と分厚い雲(ときどき雨)が
春の嵐に乗って数分おきにやってくる、不思議なお天気でした。

でも、ちょっと気をつけて桜の木を見てみたら
つぼみがふっくら ほんのりピンクに色づいてました。

こちらの開花予想は22日。
そのくらいにはちょうど咲きそうです ^^

種類によっては咲いてます緋寒桜や河津桜みたいのはもう満開でした~
ああ、カメラ持って散歩に行くんだった!!



桜の株元で ツグミ が何かほじって食べてました、ミミズかな?

家の近所は住宅街ですが、ところどころ緑の多いところがあるので
鳥はわりといます。

スズメ・カラス・ヒヨドリ・ムクドリ・キジバト は定番ですが
シジュウカラ・ツグミ・セキレイ・ウグイス・メジロ・オナガ あたりならまだいます。

毎年、誕生日あたりでウグイスが鳴き出すので
『今年はまだかなあ~~?』 と待っていたら
先週聞こえました、ちょびっとヘタっぴだったけど(笑)

  ホー・・・ホケケ  (ガンバレ!)
  ホーー ホケックゥ (要練習^^;)

もうちょっとしたらキレイな歌声が聴けそうです。
ウグイスはなぜ今歌がへたっぴなのかはこちらをどうぞ



でも モズはいないなあ、「はやにえ」見ないもん。


「はやにえ」って?
爬虫類のキライな人は見ないほうがいいです、きっと ^^;
子供の頃はよく見かけたんですけどね、めっきりいなくなってしまいました。

え?だから「はやにえ」って何かって?
モズが冬の食料として、秋に獲物を獲りためて、木の枝にぶっさして保管しておくことです。
(リスが穴掘ってドングリ埋めておくのといっしょ)


まあ、だから、つまり、ふと木の枝を見ると・・・

「ギャー!!」

ということになるかもしれません。


田舎でないと最近は見られないんでしょうけども。




うちのベランダでもいろんな花芽が咲きそうです。
これは 「アフリカン・サン」
と、右下は 「ブルーベリー」 です。

左下は、なぜか、 「ワイヤープランツ」 の、  です。
ゼリーみたいにぷよっとした感じで光ってて面白いんですが
・・・・・いつのまに花咲いたっけ??
本来は初夏に咲くんですが、秋にも少し咲くのでそれが実になったのかもしれないな。
060318.アフリカンサンほか


桜も2鉢あるんですが、2つとも八重咲きなので、まだつぼみはカチカチです。
早く咲かないかと毎日楽しみです~~v







野球勝ちましたね!
見た後今日もまた寝てしまいました、春は眠気バクハツです^^;


 にほんブログ村 花ブログへ ← 1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。mariです。
ワイヤープランツかわいいですよね♪去年あたりから、大地農園でワイヤープランツのプリザーブドも発売されたんですよ!!
でも、すぐに折れそうでまだアレンジには使っていません。

桜はいいですねー。私の好きな花見スポットは京都の平安神宮の庭園にあるしだれ桜のオンパレードです。
もう天井がピンクっていう感じで、すごく綺麗ですよ!!
でも、三脚を広げたカメラマンが邪魔ですが。。。

今年はお花見どうしようかな~?
2006/03/20(月) 09:20 | URL | mari #-[ 編集]
私の兄は。
↑のmariさんが書いている平安神宮で結婚式をしましたね~。観光客からも写真撮られまくりだったな。
こっちは22日開花なんだ~。子供の入学式が4月5日だからそのときまで咲いていてくれるといいなー。
はやにえは最近見ませんね。というかここらは雑木林が多くてあっても気が付かないだけかもね(笑)。
2006/03/20(月) 22:44 | URL | あっつん #-[ 編集]
時間差
こちらはまだまだ桜は眠っている感じです」。でもちらほらいろんなお花達が目を覚ましつつあります。そうここは宮城県。もう少し時間がかかりそうです。
2006/03/20(月) 23:28 | URL | モーク #-[ 編集]
>mariさん
ワイヤプランツもプリザになるなんて・・・何でもアリですね、そして、うん、折れそう(笑)
大地さんのはクリスマスの実ものとかよく入れてました。
平安神宮は修学旅行で1回行ったきりで、毎日 JR東海のCMに悶えてます。京都、いきたーい!!
しだれ桜大大スキです!!

>あっつんさん
今年は4月5日はどうでしょうね、厳しいのかな~~桜吹雪くらいだといいですね^^
あのあたりならモズいそうな気がしますが、確かに木がありすぎて見えないかも(笑)

>モークさん
宮城はまだまだ寒いですか?
どのくらい時間差があるんでしょう??
今まであまり気にしたことがありませんでした、そういえば。
2週間くらい??1ヶ月も違ったりする??
日本列島はつくづく縦長なんだなあと思いました。
2006/03/21(火) 00:09 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する