おはようございます^^ 本多るみです。
9月5日の親子でフラワーアレンジ体験♪
たっだ15分くらいの時間枠でしたが
3組の親子にアレンジを作ってもらいました^▽^*

→6歳の女の子の体験談
→5歳の男の子の体験談
3組めの参加者さんのママさんが
ご自分のブログで当日のことを報告して下さいました~
以下、引用させていただきますね^^*
----------
小さな子どもでも とっても簡単に
かわいくフラワーアレンジメントが楽しめる
ちょっとした コツと裏技を教えてもらいました!

スーパーなどで売られているような
数百円程度のちょっとした花束が・・・
こんなに素敵に変身♪

これなら 日々お花のある生活ができそう
持ち帰ったお花は 毎日玄関で笑顔をふりまいています♪
今回、お花を飾るコツや実際にやりながらアドバイスを受けてすごく勉強になりました
花を愛してる るみさんだからこそ
お花を充分に活かせるのでしょうね
無駄がなく簡単だから毎日お花を飾れそうです

-----------
最後の写真は私です(笑
手に持っているのは、昨日のビデオでは「とうがらし」を入れた
ハロウィン柄のバッグ。(只今配布中♪)
「鉢ならこんなに簡単だよ!」というのを
実際に見てもらうのに使用しました^^
イベントで作ってもらったのは切り花アレンジ。
小学生のお姉ちゃんだったので
私はほとんどなにも言いませんでした~^▽^
切る位置だけアドバイス☆
なお、このアレンジは
プラスチックの台を水の漏れない包装でカバーして
水を入れた特殊な資材を使っています(売っていません)
また改めて紹介しますね^^*
ではまた^^/
9月5日の親子でフラワーアレンジ体験♪
たっだ15分くらいの時間枠でしたが
3組の親子にアレンジを作ってもらいました^▽^*

→6歳の女の子の体験談
→5歳の男の子の体験談
3組めの参加者さんのママさんが
ご自分のブログで当日のことを報告して下さいました~
以下、引用させていただきますね^^*
----------
小さな子どもでも とっても簡単に
かわいくフラワーアレンジメントが楽しめる
ちょっとした コツと裏技を教えてもらいました!

スーパーなどで売られているような
数百円程度のちょっとした花束が・・・
こんなに素敵に変身♪

これなら 日々お花のある生活ができそう
持ち帰ったお花は 毎日玄関で笑顔をふりまいています♪
今回、お花を飾るコツや実際にやりながらアドバイスを受けてすごく勉強になりました
花を愛してる るみさんだからこそ
お花を充分に活かせるのでしょうね
無駄がなく簡単だから毎日お花を飾れそうです

-----------
最後の写真は私です(笑
手に持っているのは、昨日のビデオでは「とうがらし」を入れた
ハロウィン柄のバッグ。(只今配布中♪)
「鉢ならこんなに簡単だよ!」というのを
実際に見てもらうのに使用しました^^
イベントで作ってもらったのは切り花アレンジ。
小学生のお姉ちゃんだったので
私はほとんどなにも言いませんでした~^▽^
切る位置だけアドバイス☆
なお、このアレンジは
プラスチックの台を水の漏れない包装でカバーして
水を入れた特殊な資材を使っています(売っていません)
また改めて紹介しますね^^*
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
素敵なおうちの花飾り(*´∀`*)
-
とても喜んでもらえました~!
-
簡単だから毎日お花を飾れそうです^▽^
-