こんにちは^^ 本多るみです。
いつもは木曜版の中だけでお話するんですが
あまりにも写真が多いのでー!(笑
先週の特集&クイズの「鶏頭」の
仲間たちを紹介します♪^▽^b
こっちは食べない種類。
<ひゆ科・ケイトウ属>
くるめ鶏頭。
花屋さんでも 「久留米(くるめ)けいとう」 の名前で売ってます^^

鶏冠けいとう。
花屋さんでは 「ボンベイ」 という種類がこれにあたります。
くるめけいとうはまあるいですが
こちらはホントに鶏のとさかの形をしています(笑
「ボンベイ」は、グレーがかった独特の渋~~い色の物が多いです^^*

槍けいとう。
花屋さんでは、 「センチュリー」「キャンドル」等 の名前で出ています^^*

野けいとう。
花屋さんでは 「セロシア」 と言う名前で出ています☆

そしてこっちが「食べる種類」
「ひゆ科・アマランサス属」
ひもげいとう
こんなひも状にはならない、ちょっとなびくくらいの穂の物もありますが
花屋さんで 「アマランサス」 の名で売っています☆

穀物棚・雑穀コーナーでこんな姿で売ってます☆

葉げいとう。
見ての通り、葉っぱがキレイな色の鶏頭。
「葉げいとう」 の名前で売っています^^
こちらは葉っぱが野菜売り場にも、売ってます☆

*以上、↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
ちなみに、こちらが
実った「粟の穂」

結構似てます^m^*
なんのこっちゃ??(・_・)
というあなた、詳しい話はこっちよ~(^O^)/
ではまた^^*
いつもは木曜版の中だけでお話するんですが
あまりにも写真が多いのでー!(笑
先週の特集&クイズの「鶏頭」の
仲間たちを紹介します♪^▽^b
こっちは食べない種類。
<ひゆ科・ケイトウ属>
くるめ鶏頭。
花屋さんでも 「久留米(くるめ)けいとう」 の名前で売ってます^^

鶏冠けいとう。
花屋さんでは 「ボンベイ」 という種類がこれにあたります。
くるめけいとうはまあるいですが
こちらはホントに鶏のとさかの形をしています(笑
「ボンベイ」は、グレーがかった独特の渋~~い色の物が多いです^^*

槍けいとう。
花屋さんでは、 「センチュリー」「キャンドル」等 の名前で出ています^^*

野けいとう。
花屋さんでは 「セロシア」 と言う名前で出ています☆

そしてこっちが「食べる種類」
「ひゆ科・アマランサス属」
ひもげいとう
こんなひも状にはならない、ちょっとなびくくらいの穂の物もありますが
花屋さんで 「アマランサス」 の名で売っています☆

穀物棚・雑穀コーナーでこんな姿で売ってます☆

葉げいとう。
見ての通り、葉っぱがキレイな色の鶏頭。
「葉げいとう」 の名前で売っています^^
こちらは葉っぱが野菜売り場にも、売ってます☆

*以上、↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
ちなみに、こちらが
実った「粟の穂」

結構似てます^m^*
なんのこっちゃ??(・_・)
というあなた、詳しい話はこっちよ~(^O^)/
ではまた^^*
- 関連記事
-
-
ワックスみたいだから、ワックスフラワーw
-
鶏頭の種類、こんなにいろいろ!
-
蓮の花ってこんなとこに生えるの!?
-
この記事へのコメント
ふわふわ~としていて、
カラフルで

なんだか楽しいですね o(*^▽^*)o~♪
形もいろいろあって (^^♪
2010/10/14(木) 20:13 | URL | かりん #Kna.IZAQ[ 編集]
うふふふ^m^
そうやって
「けいとうのイメージ」が
楽しいモノ♪になっていくと
私も嬉しいです*>▽<* ヤッタ!!
そうやって
「けいとうのイメージ」が
楽しいモノ♪になっていくと
私も嬉しいです*>▽<* ヤッタ!!
2010/10/15(金) 04:59 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
雑穀のアマランサスとの関係は、初めて知りました!
何だかとってもうれしい発見です。
知っていそうで意外と知らない、
のツボをよく抑えておられて、
るみさんて本当にすごいと思います。
これからも楽しみに拝見させて下さい。
何だかとってもうれしい発見です。
知っていそうで意外と知らない、
のツボをよく抑えておられて、
るみさんて本当にすごいと思います。
これからも楽しみに拝見させて下さい。
2011/10/03(月) 13:15 | URL | yukari #-[ 編集]
おおー、「雑穀アマランサス」ご存知でしたか!
マイナーな雑穀だからか(笑)
今まで全然反応なくってちょっと寂しかったので嬉しいです~!!>▽<*
花を、ただキレイ、だけじゃなくって
わたしたちの毎日の生活のどこにどう使われているか
スーパーでパック詰めになっているその「モノ」がどこからきているのか
花=植物
植物=ヒトの生活のすべて を支えてくれてることを
そのつながりが見えにくくなった今、大人にも子どもにも伝えていきたいと思います^-^*
がんばりますね~~ありがとうございます*^-^*
マイナーな雑穀だからか(笑)
今まで全然反応なくってちょっと寂しかったので嬉しいです~!!>▽<*
花を、ただキレイ、だけじゃなくって
わたしたちの毎日の生活のどこにどう使われているか
スーパーでパック詰めになっているその「モノ」がどこからきているのか
花=植物
植物=ヒトの生活のすべて を支えてくれてることを
そのつながりが見えにくくなった今、大人にも子どもにも伝えていきたいと思います^-^*
がんばりますね~~ありがとうございます*^-^*
2011/10/04(火) 06:37 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/09/19(火) 16:27 | | #[ 編集]