おはようございます^^ 本多るみです。
昨日ご紹介した「ワックスフラワー」
お花をアップで見てみましょう~^m^*
ほら、なんかね
ろうそくみたい なの。


まんなかの部分が「ミルククラウン」みたいで^m^*
(水滴を落とした時にできる冠)
ホントに「ろう」が塗ってあるんじゃないの??
とおもっちゃうくらい 「ろうっぽい」
だから「ワックスフラワー」って名前は
上手い事言うなあ~~~!!( ̄∀ ̄)
中心部分は、緑色のものもあります^^*

白い花でも、中心が赤いものもあります。
ピンクの花にも、上の写真みたいに中心が赤いものも
こういう緑色のものもあります。
まん中部分の色が変わると
かなり印象が変わるので
いろんな色を見ると結構楽しいです♪^^*
今の時期、2~3種類花屋さんに並んでいる事も多いので
見かけたらじ~っと見てみてください^m^*
一重咲きが多いけど
八重咲きもあります☆
ちなみに、上の白花の写真で
ちょっと黒くなっているのは
「葉っぱのヤニ」がついちゃうからです・・・
ヤニがあるので、どうしても、花にもついてしまいます^^;
白花だと少し、目立つかも~~??
そうそう、花の大きさは8ミリ~1cmくらい。
ちっちゃくって、可愛いんです*^m^*
うふふふふ。
ではまた^^/
あ、「かぼちゃの実がなってるところ」見ました?
これも可愛いんですよね~~w
(巷ではもう「つる」は枯れちゃってると思うけど)
昨日ご紹介した「ワックスフラワー」
お花をアップで見てみましょう~^m^*
ほら、なんかね
ろうそくみたい なの。


まんなかの部分が「ミルククラウン」みたいで^m^*
(水滴を落とした時にできる冠)
ホントに「ろう」が塗ってあるんじゃないの??
とおもっちゃうくらい 「ろうっぽい」
だから「ワックスフラワー」って名前は
上手い事言うなあ~~~!!( ̄∀ ̄)
中心部分は、緑色のものもあります^^*

白い花でも、中心が赤いものもあります。
ピンクの花にも、上の写真みたいに中心が赤いものも
こういう緑色のものもあります。
まん中部分の色が変わると
かなり印象が変わるので
いろんな色を見ると結構楽しいです♪^^*
今の時期、2~3種類花屋さんに並んでいる事も多いので
見かけたらじ~っと見てみてください^m^*
一重咲きが多いけど
八重咲きもあります☆
ちなみに、上の白花の写真で
ちょっと黒くなっているのは
「葉っぱのヤニ」がついちゃうからです・・・
ヤニがあるので、どうしても、花にもついてしまいます^^;
白花だと少し、目立つかも~~??
そうそう、花の大きさは8ミリ~1cmくらい。
ちっちゃくって、可愛いんです*^m^*
うふふふふ。
ではまた^^/
あ、「かぼちゃの実がなってるところ」見ました?
これも可愛いんですよね~~w
(巷ではもう「つる」は枯れちゃってると思うけど)
- 関連記事
-
-
これもかぼちゃ!?
-
ワックスみたいだから、ワックスフラワーw
-
鶏頭の種類、こんなにいろいろ!
-