おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです♪

先週かぜをひいてしまって
UPできなかった

11月17日の江の電紀行をUPしていきま~す♪

たぶん、4~5回連載(予定)


「江ノ電」
名前は全国的に有名だと思います

私は茅ヶ崎生まれ~育ちで
最初に働いたお店は鎌倉だったので
江ノ電沿線には慣れ親しんでいますが

実は「江ノ電」の線路は良く歩いてましたが(爆
「江ノ電」に「乗った」ことはあまりありません


さて、この「江ノ電」
JR東海道線・小田急線の通っています
藤沢駅から発車します。
(藤沢と鎌倉の往復です)

藤沢駅は・・・
デパートの中にあります!!
江ノ電藤沢駅はデパートの中

はじめて息子を連れて行った時
「江ノ電に乗る」という約束なのに
「お買い物の建物」に向かう私たちに
息子はひどく怒ったなあ^^;

紅葉シーズン前の
平日だったので
一番前に乗れました~♪
江ノ電一番前に乗れました

前の方の駅で、反対行きの電車が待ってます。(みえるかな??)
単線なので、駅で待ち合わせをする事が多いです。


息子が
「せんぷうきー!」というので
見上げてみると
運転手さんの頭の上にレトロな扇風機。

いいねえ~
こういうの、好きだわあ。
江ノ電レトロな扇風機


待ち合わせしてた反対行きの江ノ電。車窓から。
ふつう緑色です・江ノ電


江ノ電は、人のお宅の横をすりぬけるようにして走りますが
「江ノ島駅」~「腰越駅」の間で

路面電車 になりますw

路面電車にもなっちゃう江ノ電

「江ノ電の本」
「江ノ電の絵本」で
(結構あります、子どもをもってはじめて知りました・笑)

いっぱい見てきた「路面電車」時の
実際の走る様子に、息子大喜びw
(往復しましたが、「路面電車もっとみたい」そうな^^;)

けっこうみんな、電車が来るまでは
線路の上を車が走ってたり人が歩いてたりで
江ノ電が近づいてくると
大慌てで線路から出ていく様子が
車窓から見えてちょっと笑えましたw


路面電車のように走ったあとは、いよいよ・・・・!

つづく♪


 *明日のメルマガは
  引き続き<クリスマス特集>の予定です♪
  去年から読んで下さってる方には
  タイクツかも??ですが
  クリスマスツリーとポインセチアと明日のアレ!!は
  やっぱ、前の年に紹介したからと言って
  「やらない」というのも不親切なのでやります☆

  そのかわり、ブログではいろいろUPしていきたいと思います^^*
関連記事
コメント
この記事へのコメント
路面電車! (*゚▽゚*)

路面電車!! Σ(o゚∀゚o)



すごいですねぇ ^▽^*

路面電車!! 


私の住んでいるところには、

多分ありませんし、

今まで、みたことがありませんでした。

すごく面白そうですね ♪(o*^∇^)o

2010/11/29(月) 20:51 | URL | かりん #Kna.IZAQ[ 編集]
Re: 路面電車! (*゚▽゚*)
ずーっとじゃ、なくって
ほんとにこの道路走る時だけなんですけどねw

えのでんって
人の家の庭の中??みたいなとこ走ったり
路面走ったり
海の横走ったり
ちょっと特殊かもですw

線路の上を通らないと
家に入れないおうちもいっぱいあるので
「だから」私
「線路は良く歩いてた」んですよ~~!爆ww

江ノ電ってとってもゆっくり走るから
でんしゃがきたらよけるの(笑

なんか、そう考えるととっても不思議な電車かもw
2010/11/30(火) 05:39 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する