おはようございます^^ 本多るみです。
葉っぱを拾ってきて~♪
電話帳に挟んだだけのコチラ★
3日後、こんなになりました^-^*

葉っぱの厚みにもよりますけど
桜の葉っぱはうっすいので
そんな、ずーーーっとはさんどかなくても
2・3日で十分ですw
桜の赤くなった葉っぱも
裏側は黄色です
キレイに色残ってるでしょ?
(→元の色はコチラ)

ただね、これ
電話帳から取り出して空気に触れると
色はどんどん褪せちゃいます^^;
なので、
どーーしても!
「この色のままずーーーっと保管したい!!」
なんて時は
パウチするとかしないと無理です~
ま、そこまでしなくても
子どもと画用紙に貼って遊ぶとか♪
しばらく見れればいいなら
このまま遊べば十分じゃないかしら~
*要注意*
桜の葉っぱはうっすいので
気をつけてさわらないとバリバリに壊れてしまいます^^;
ま、壊して遊ぶとか
その壊れる感触を知るとか
そういう意味では壊すのもまた良し^-^*
引き続き
「松ぼっくり遊び」に続く~^^/
葉っぱを拾ってきて~♪
電話帳に挟んだだけのコチラ★
3日後、こんなになりました^-^*

葉っぱの厚みにもよりますけど
桜の葉っぱはうっすいので
そんな、ずーーーっとはさんどかなくても
2・3日で十分ですw
桜の赤くなった葉っぱも
裏側は黄色です
キレイに色残ってるでしょ?
(→元の色はコチラ)

ただね、これ
電話帳から取り出して空気に触れると
色はどんどん褪せちゃいます^^;
なので、
どーーしても!
「この色のままずーーーっと保管したい!!」
なんて時は
パウチするとかしないと無理です~
ま、そこまでしなくても
子どもと画用紙に貼って遊ぶとか♪
しばらく見れればいいなら
このまま遊べば十分じゃないかしら~
*要注意*
桜の葉っぱはうっすいので
気をつけてさわらないとバリバリに壊れてしまいます^^;
ま、壊して遊ぶとか
その壊れる感触を知るとか
そういう意味では壊すのもまた良し^-^*
引き続き
「松ぼっくり遊び」に続く~^^/
- 関連記事
-
-
松ぼっくりと松の実の違いって?
-
押し葉ができたら、こう遊ぶ♪
-
落ち葉をキレイに取っておくには
-