こんにちは^^ 本多るみです。
今日は冷たい雨ですね~
あ、コレのヒントが落っこちてるかも♪^m^
さて、この続きです♪
息子は松ぼっくりを拾うと
羽根(=タネ)が入っているかをチェック!

この松ぼっくり、
たっぷり羽根がついてますね^m^
すると息子はひとこと
「お箸ちょーだい!」
彼の「子ども用箸」を持って
ほじほじ・・・

ほじほじ・・・
大人用の箸は長くてやりにくいかも。
もちろん先細のピンセットとか
針金とかでもOKです^^*
数分後・・・
こんなに取れました~^▽^*

ほじってる時も
集中!してて
楽しそうではありますが
これでおしまいではありません~
松ぼっくりから取りだした
羽根つきタネには
ひ・み・つがあります^m^*
またまた、続く♪^^/
今日は冷たい雨ですね~
あ、コレのヒントが落っこちてるかも♪^m^
さて、この続きです♪
息子は松ぼっくりを拾うと
羽根(=タネ)が入っているかをチェック!

この松ぼっくり、
たっぷり羽根がついてますね^m^
すると息子はひとこと
「お箸ちょーだい!」
彼の「子ども用箸」を持って
ほじほじ・・・

ほじほじ・・・
大人用の箸は長くてやりにくいかも。
もちろん先細のピンセットとか
針金とかでもOKです^^*
数分後・・・
こんなに取れました~^▽^*

ほじってる時も
集中!してて
楽しそうではありますが
これでおしまいではありません~
松ぼっくりから取りだした
羽根つきタネには
ひ・み・つがあります^m^*
またまた、続く♪^^/
- 関連記事
-
-
くるくる飛べ!羽根つきタネ
-
松ぼっくりから羽の種を取りだすには?
-
松ぼっくりと松の実の違いって?
-