おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです

それでは、さっきの続きw

動画の中でしゃべってました

「ポピーは、ちっちゃいつぼみがはじけて
 紙の花みたいな花びらが
 広がっていくのがカワイイw」


な、その「咲いていく様子」をご紹介^-^*

ポピーの花は、つぼみが割れるまで
中の花が何色かが分かりません。
咲いてきてのお楽しみ♪

つぼみが割れてきました^-^
ポピー つぼみがはじけてきたら色が分かる

つぼみの中に折りたたまれた花びらが
つぼみを押し上げて
ぱかっとつぼみの殻が取れます。
つぼみが開いたポピー

花びらに押し上げられた
「つぼみの殻」は、下に落ちます。
なので、ポピーを飾ると落下物が(笑
こういう咲き方、あんまりないかもね~
ポピーのつぼみの殻

だんだん、花びらのシワが伸びて
花の形になってきます^^

さながら、蝶の羽化のようヾ(≧∇≦*)ゝ
開いてきたポピー

咲きました^0^*
ポピーの色はカスリ入りもある

既に、花粉が花びらについてきています。
もっと花粉が開いてくると
花粉もぼろぼろ散って参ります^^;

そしてもう2日くらいすると
今度は花びらも散り散り舞ってきます。

そう、ポピーは・・・

めっちゃ、散らかる花。

でも可愛いんだよ!! 
ちくしょー!!
な感じの花なのです。


この後の散っていく様子も、明日載せますね~~

ではまた^^/
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する