続・1,000円で買ってきた花を生ける!
我が家にはでっかい花瓶とか活けこみようの器とかないので
ちょびちょび分けてしまいました。
残った花をただ花瓶に飾ったのも入れたら8分割(多すぎ?)
ほとんど、食器 を使いました。
食器って、けっこういいんですよ~
最近は、お花屋さんで売ってるアレンジも食器を使ってるものもけっこうありますね。
ちゃんと”アレンジ”らしきアレンジもあるのですが、
まず一番簡単♪ なのからいきましょうか。
ラナンキュラス2本のみ。
1.ガラスのサラダボウル版

ボウルの端の方に、2本セロテープが貼ってあるの、わかります?
このセロテープ(間隔2cmくらい)の間に
切ったラナンキュラスと、バラの葉っぱの付いた茎を1本
立てかけただけです。
花瓶も、オアシスや剣山もいりません ^^
ラナンキュラスって、咲いてくると頭がおも~くって、
よく茎が折れちゃうんだけど
もともと頭の方だけ切っちゃって飾ればそんな心配もないしね。
オアシスも使ってないから、茎も痛みにくいし。
水が入りさえすればなんにでも使えます。
お手軽でいいですよ~!
さらに、和風バージョン
2.和もの(陶器)の小皿版

こっちは、バラじゃなくて、菊の葉っぱ。
あと、チューリップの葉っぱをくるんと巻いて、
ホチキスでパチン!とやっただけです。
ホチキスなら、どこのおうちでも1個はあるでしょ?
食器と葉っぱを変えるだけだけど、ちゃんと和風になった気がしません?
この 「葉っぱ」
別に雑草だろうが、冷蔵庫の野菜の葉っぱだろうが何でもOK!
ラナンキュラスだと1本¥150~¥200くらいするけど
ガーベラなら1本¥100~150円だから
かなり安く作れるよね。
もちろん花も、雑草だってなかなかキレイですよ!
(雑草ならタダだしね!)
はじめはちょびっと茎を長めにしておいて、
2日に1回水を替えて切りなおせば1週間は大丈夫だと思います。
簡単♪ なので、
お花を生けたことない人も、ぜひぜひやってみて~
いるもの:食器 セロテープ 場合によってホッチキス
← 1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
我が家にはでっかい花瓶とか活けこみようの器とかないので
ちょびちょび分けてしまいました。
残った花をただ花瓶に飾ったのも入れたら8分割(多すぎ?)
ほとんど、食器 を使いました。
食器って、けっこういいんですよ~
最近は、お花屋さんで売ってるアレンジも食器を使ってるものもけっこうありますね。
ちゃんと”アレンジ”らしきアレンジもあるのですが、
まず一番簡単♪ なのからいきましょうか。
ラナンキュラス2本のみ。
1.ガラスのサラダボウル版

ボウルの端の方に、2本セロテープが貼ってあるの、わかります?
このセロテープ(間隔2cmくらい)の間に
切ったラナンキュラスと、バラの葉っぱの付いた茎を1本
立てかけただけです。
花瓶も、オアシスや剣山もいりません ^^
ラナンキュラスって、咲いてくると頭がおも~くって、
よく茎が折れちゃうんだけど
もともと頭の方だけ切っちゃって飾ればそんな心配もないしね。
オアシスも使ってないから、茎も痛みにくいし。
水が入りさえすればなんにでも使えます。
お手軽でいいですよ~!
さらに、和風バージョン
2.和もの(陶器)の小皿版

こっちは、バラじゃなくて、菊の葉っぱ。
あと、チューリップの葉っぱをくるんと巻いて、
ホチキスでパチン!とやっただけです。
ホチキスなら、どこのおうちでも1個はあるでしょ?
食器と葉っぱを変えるだけだけど、ちゃんと和風になった気がしません?
この 「葉っぱ」
別に雑草だろうが、冷蔵庫の野菜の葉っぱだろうが何でもOK!
ラナンキュラスだと1本¥150~¥200くらいするけど
ガーベラなら1本¥100~150円だから
かなり安く作れるよね。
もちろん花も、雑草だってなかなかキレイですよ!
(雑草ならタダだしね!)
はじめはちょびっと茎を長めにしておいて、
2日に1回水を替えて切りなおせば1週間は大丈夫だと思います。
簡単♪ なので、
お花を生けたことない人も、ぜひぜひやってみて~
いるもの:食器 セロテープ 場合によってホッチキス



- 関連記事
-
-
1000円でどこまでできる!? その2
-
1000円でどこまでできる!? その1
-
決算セール!?
-
この記事へのコメント
大きな花瓶とか無いので、よく食器やグラスを使いますね。ワイングラスなんかよく登場します。でもセロテープは思い浮かばなかったなぁ。一つ勉強になりました。こうすれば花が安定するんですね~。
食器は大活躍ですよね!
よく「花瓶持ってない」って言うお客さんもいるのだけど、
「マグカップでいいですよ」 って言うと、ちょっとびっくりされます。
水が入れば何だっていいんだけどね~
セロテープの花止めは便利ですよ~
そのまんまだと花にくっついちゃうので、器に張ったら、真ん中の部分は2ツ折にして張り付けちゃうと、からまなくっていいですよ(意味分かります?・・・今度図解します^^;)
よく「花瓶持ってない」って言うお客さんもいるのだけど、
「マグカップでいいですよ」 って言うと、ちょっとびっくりされます。
水が入れば何だっていいんだけどね~
セロテープの花止めは便利ですよ~
そのまんまだと花にくっついちゃうので、器に張ったら、真ん中の部分は2ツ折にして張り付けちゃうと、からまなくっていいですよ(意味分かります?・・・今度図解します^^;)
2006/04/06(木) 23:37 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]