おはようございます^^ 本多るみです。
昨日、「寒いと咲かない」って
桃の話をしたのに
雪の日の話のつづきです(笑
夕べも降りましたよ~!
この間よりもっと積もってます^^
でも、これから晴れてくるみたいだから
すぐ溶けちゃうかな??
息子は、前日の「お手手イタイ体験」で
素手で雪を触りたくなくなってしまったらしく
チリとりで集めたあとは
「お母さんやって!雪だるま作って!!」
お~~~い(; ̄Д ̄)
まあ、今回は
作るのを見るのが「はじめて」だから
仕方あるまい。
(1歳のころも作った気はするけど、おぼえてないだろうし)
転がしても形にならず崩れてしまうので
雪を積み上げてぺんぺん叩いて形を整え・・・
顔を作るのに
「南天の実とかないかしらん♪」
とかおもったけど
近所の木の実は全て
鳥さん達に食べ尽くされた模様 T0T
なので、部屋の中にたっぷりある
「どんぐりさん」から
小さいの2つ、大きくて長いのを1つ
↑これは息子が選んでくれましたよ^^
どんぐり顔のミニ雪だるま
(高さ約30cm)
完成~~~ ^0^/

ゴキゲンな息子
狭い庭の残りの雪を踏み散らす♪

ああっ!! (@† ▽ †@)ノ
せっかく「ゆきうさぎ」も作ったのにー!!

ひ・ヒドイ(@† ▽ †@)
庭のパンジーたちも
雪をかぶって
ちょっと青っぽい色になってました^^*
(パンジーの花色は、寒いと青味が強くなる)

さて、
今日も起きたら遊ぶのかな~??
早めに(溶ける前に)起こそう^^*
ではまた^^/
昨日、「寒いと咲かない」って
桃の話をしたのに
雪の日の話のつづきです(笑
夕べも降りましたよ~!
この間よりもっと積もってます^^
でも、これから晴れてくるみたいだから
すぐ溶けちゃうかな??
息子は、前日の「お手手イタイ体験」で
素手で雪を触りたくなくなってしまったらしく
チリとりで集めたあとは
「お母さんやって!雪だるま作って!!」
お~~~い(; ̄Д ̄)
まあ、今回は
作るのを見るのが「はじめて」だから
仕方あるまい。
(1歳のころも作った気はするけど、おぼえてないだろうし)
転がしても形にならず崩れてしまうので
雪を積み上げてぺんぺん叩いて形を整え・・・
顔を作るのに
「南天の実とかないかしらん♪」
とかおもったけど
近所の木の実は全て
鳥さん達に食べ尽くされた模様 T0T
なので、部屋の中にたっぷりある
「どんぐりさん」から
小さいの2つ、大きくて長いのを1つ
↑これは息子が選んでくれましたよ^^
どんぐり顔のミニ雪だるま
(高さ約30cm)
完成~~~ ^0^/

ゴキゲンな息子
狭い庭の残りの雪を踏み散らす♪

ああっ!! (@† ▽ †@)ノ
せっかく「ゆきうさぎ」も作ったのにー!!

ひ・ヒドイ(@† ▽ †@)
庭のパンジーたちも
雪をかぶって
ちょっと青っぽい色になってました^^*
(パンジーの花色は、寒いと青味が強くなる)

さて、
今日も起きたら遊ぶのかな~??
早めに(溶ける前に)起こそう^^*
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
コレも松ぼっくり遊び?
-
ゆきのひ。<その2>~どんぐり雪だるま
-
松ぼっくりとボク。~息子の松ぼっくりな日々
-