おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビゲーター』本多るみです♪
先日、息子の
『幼稚園の1日体験入園』がありました♪
クラス発表と、そして役員決めが ヽ(゜▽ ゜)ノ エッ、もう?
・上の子の時に役員した人
・下の子(赤ちゃん)がいる人 を除くと
3歳クラスのママ、10人しかいない(Θ_Θ)
その中から3~4人ということで
えーと、それってほぼ必ずやるんだよねー
それに私、幼稚園の方針がやりたいことと一致してるし
ママさんや幼稚園と早く仲良くなりたいのよね
でもって、誰も何も言わず固まって流れる時間がイヤー>0<
なので
「自分で仕事してるから、細かい作業は分担できません
代表者もできません
でも企画したり、手伝えるときに手伝うのはOK
そんなんでもよろしければやります」
と手をあげて
さっそく役員になってしまいました
ほほほ
大丈夫かしらん
5月半ばまでは
午前中で帰ってくるし
はっはっは
まー
何とかなるでしょ(爆
幼稚園の帰り
「まだまだ遊びたい!おうち帰らない!」と
いつものパンやさんでパンを買って
公園で食べる・・・
↑よくあること
で、遊ぶ。
幼稚園のリュックは気に入ったようで
ずっと背負って(笑
砂場で遊び始めたと思ったら
なぜか、砂場内の雑草を抜き始める

「私、そんなこと教えてないなー」
と思ったら
「保育園のお友達がやってたの~♪」
と言いながらやってる
な~るほどー♪
確かに、固い地面の雑草は
3歳児には抜けないけど
砂場の中に生えちゃったのは
砂が柔らかいから、ひっぱるとズポッと抜けるのよね
「大きなかぶ」の絵本とか
イモ掘りとかで
「引っ張って抜く」のに興味シンシンだから
コレが面白いらしい>▽<
で、その
小さな草の割にでっかい根っこもお好みらしい(笑
そして、砂場の横に並べていく・・・^m^

子どもって、並べるのが楽しいみたいね~
えんえんと並べるのでありました(苦笑
雑草がかわいそうといえばかわいそうかも?ですが
家の庭も雑草は抜いてるしねえ・・・
自分が子どものころを考えるとやっぱ、
こういう遊びも、必要だと思う。
抜いてみない事には
地下がどうなってるか分からないし
抜いちゃったらどうなるかも分からないもんねえ
こどもってほんとに、面白い~~♪♪
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビゲーター』本多るみです♪
先日、息子の
『幼稚園の1日体験入園』がありました♪
クラス発表と、そして役員決めが ヽ(゜▽ ゜)ノ エッ、もう?
・上の子の時に役員した人
・下の子(赤ちゃん)がいる人 を除くと
3歳クラスのママ、10人しかいない(Θ_Θ)
その中から3~4人ということで
えーと、それってほぼ必ずやるんだよねー
それに私、幼稚園の方針がやりたいことと一致してるし
ママさんや幼稚園と早く仲良くなりたいのよね
でもって、誰も何も言わず固まって流れる時間がイヤー>0<
なので
「自分で仕事してるから、細かい作業は分担できません
代表者もできません
でも企画したり、手伝えるときに手伝うのはOK
そんなんでもよろしければやります」
と手をあげて
さっそく役員になってしまいました

ほほほ
大丈夫かしらん

5月半ばまでは
午前中で帰ってくるし
はっはっは
まー
何とかなるでしょ(爆
幼稚園の帰り
「まだまだ遊びたい!おうち帰らない!」と
いつものパンやさんでパンを買って
公園で食べる・・・
↑よくあること
で、遊ぶ。
幼稚園のリュックは気に入ったようで
ずっと背負って(笑
砂場で遊び始めたと思ったら
なぜか、砂場内の雑草を抜き始める

「私、そんなこと教えてないなー」
と思ったら
「保育園のお友達がやってたの~♪」
と言いながらやってる
な~るほどー♪
確かに、固い地面の雑草は
3歳児には抜けないけど
砂場の中に生えちゃったのは
砂が柔らかいから、ひっぱるとズポッと抜けるのよね
「大きなかぶ」の絵本とか
イモ掘りとかで
「引っ張って抜く」のに興味シンシンだから
コレが面白いらしい>▽<
で、その
小さな草の割にでっかい根っこもお好みらしい(笑
そして、砂場の横に並べていく・・・^m^

子どもって、並べるのが楽しいみたいね~
えんえんと並べるのでありました(苦笑
雑草がかわいそうといえばかわいそうかも?ですが
家の庭も雑草は抜いてるしねえ・・・
自分が子どものころを考えるとやっぱ、
こういう遊びも、必要だと思う。
抜いてみない事には
地下がどうなってるか分からないし
抜いちゃったらどうなるかも分からないもんねえ
こどもってほんとに、面白い~~♪♪
ではまた^^/