おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです。

この えがじゅう えがお充電まつりでは
私の名前は
『えがじゅう8号』

えがじゅう8号 3分フラワーアレンジ

「ひまわり」を鳥にしてみました(笑)↑いかが?
   *えがじゅう10体は私のデザインです☆
 

私はこの日(6月12日)
☆親子参加大歓迎♪
 ひまわりのアレンジレッスン
 父の日バージョン


を中心に、
花イラストカード・書籍

+もし作れれば、プリザーブドフラワーアレンジの即売
をしようかなと思っています。

まずは・・・
<父の日にもバッチリ!>ひまわりのアレンジを作ろう♪*要予約
を詳しく紹介します♪

いつもブログでお見せしてはいますが^m^
本当に3分で花が飾れることを”実体験”しちゃいましょう♪

デザインを教えるのではなく、
季節の野の花・花屋さんの花を可愛く賢く!

家にある日用品で!
パパッと自分で!
毎日!
飾ることができるようになれる『コツ』を伝授♪


--------------
◆A:基本「ひまわりアレンジ」コース \1500
 9歳以上~どなたでも^^
 刃物を使いますので、9歳以下の小さいお子さんには保護者の方がお付添いください
 「父の日食にもピッタリ!ひまわりのフラワーアレンジ」を作ります。
 もちろん!
 「自宅まで簡単&無事に持ち帰れるコツ」も伝授します^^

*2点制作コースの受付は終了しました。
 当日起こし頂いてのご参加は、すべて「ひまわりアレンジ」コースとなります。


  *ご兄弟で作るのもOK!ですが、刃物を使いますので保護者の方もお付き添いください。

「おうちで花をプロっぽく飾っちゃう3つのコツ」のミニテキストつき♪

もちろん、『使うお花・資材類・持ち帰り袋』すべて込みです^-^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花代が別とか一切ありませんのでご安心ください*
ハサミもお貸ししますので、持ち物は特に必要ありません^▽^*


このイベントで作るお花のイメージはこんな感じです↓
えがじゅう2011 3分父の日アレンジイメージ

--------------

「どーしてこんなに安いの??w(°0°)w」

私は、このイベントで儲けようとしてません^^;
このお値段、「お花+資材代・必要経費だけ」です。
今回、講師料無料でやります。


「3分アレンジ」は
お金を時間をかけない
毎日家で自分でできるため
  のものだから。

なるべくそのことを知ってほしいから、
「親子イベント」というのもあり参加しやすくしました。

資本金はないと活動自体できないから
困るところではあるんですけども;;


「花代だけ」でやるのは今回だけかも~


------------
所要時間: 説明込み 30分くらい

時間: 11:00~11:30 / 12:00~12:30
    13:30~14:00 / 14:30~15:00   

定員: 各時間 2組

   *当日飛び入り参加可能(先着順)

当日、ブースで
ミニテキストをご自由にお持ち帰りいただいて「見学」はできます^^


  →3分アレンジレッスンに申し込む


=== 子どもにアレンジができるの?? ===
と、思います??^-^*

昨年秋のイベントのようすをどうぞ^^

親子イベントのようす みんな楽しそう^^

参加してくれた子どもたちは 5歳~小学校4年生^^
見ている子は3歳から~♪


みんな、夢中です^m^
カワイイなあ~ww(*^o^*)


5歳の子から、と聞いていたので
「5・6歳の子でも、簡単にできるように」考えて

説明~終了まで、20分くらいの時間
この時間で、「実質10分以内」で子どもたちにできること・・・

ホントに、みんな、できるかなあ??
と、私もハラハラドキドキしてました><


まずは、「お花って簡単なんだよ!」というお話と
「アレンジのしかた」を実演説明。



このあと、子どもたちにハサミを持ってもらって
「切る位置」と、「この葉っぱを取ってね」
ということだけアドバイス^^*


6歳の女の子も1人でフラワーアレンジを作ります


そしたら・・・

『6歳の娘でも、あっという間に
 ほとんど一人で作品を完成させることができました』


とメッセージを頂きました*~^▽^*

ああ~よかった!!
嬉しいです~~~!!>▽</


娘がとても楽しみにしていた講座で、
数日前からウキウキと心待ちにしてました。

るみさんがとても優しく教えてくださったので、
ほとんど娘一人で作品を完成させることができました。

6歳の娘でもあっという間にこんな素敵な物が
るみさん、凄いですw
娘も素敵な作品を作ることが出来て喜んでました。

るみさんのお子さん、すっごく可愛かったですね。
るみさんも講師を務めながら「はぁ~い!」と返事をして
本当、親子向けのほのぼのとした講座でした。

るみさんがとても落ち着いていて優しい雰囲気なので
娘もリラックスしてお花を楽しむことができましたよ。

本当にありがとうございました。

写真は「るみ先生との記念撮影」です。


完成! ハロウィンのアレンジ


こちらこそ、なんて可愛いお写真!w
ありがとうございましたー!!*^▽^*

(実は、このときはうちの3歳の息子が来ていまして
 後半息子がハサミをチャキチャキさせて遊びだしたので
 そこからもう頭の中は真っ青
 ・・・というか真っ白でしたが^^;;)


いつもブログで「3分♪」って言ってるけど
子どもたちにどのくらいの時間で、できるかなあ~~??


なんて思ってましたが

5分でできました^0^/

「幼稚園児が5分でできるフラワーアレンジ」
とかにタイトル変えたほうが良いかしら(笑)


ほかにも・・・
  →5歳の男の子の体験談
  →4年生の女の子のママの体験談



今回は、「大人と一緒」にやる場合は何歳でもOKですが
ご兄弟参加は「鉢物4歳~」
「ハサミを使う切花6歳~」(めやす)にしています^-^*
(親御さん監督の下)

ハサミを使いますので
「全く1人で、監督なし」 という場合は10歳くらいからお願いします

ママもお子さんも「2人とも作りターイ!」なら
「親子コース」にご参加くださいね^-^*


  →3分アレンジレッスンに申し込む



<メディア掲載・講演など>---------------------------

・2006 AllAboutスーパーおすすめサイト大賞ノミネート
・2006~ AllAbout フラワーアレンジメントカテゴリ 掲載
・2006~2009 Yahoo! フラワーアレンジメントカテゴリ 掲載
・2006~ 大手ネットショップ等、生花店コンサルティング開始
・2006/2009 Yahoo!ニュース掲載
・2008.03~生花店向け店舗運営通信講座開講
・2009.12 まぐまぐ!「女子まぐ!」の今週のおすすめ!に掲載
・2009.12 一般財団法人 日本切花協会主催
       風水花人 岡安美智代氏のセミナーにて生花サンプル作製
・2010.01 技術評論社 内田麻理香さんの「理系なおねえさんはアリですか?」取材
・2010.01 女性のためのネット起業塾「彩塾」主催
     「サイト作成の色彩・デザイン活用セミナー」講師
・2010.01 横浜ちゃれんじ倶楽部主催
      「お教室で習わなくても3分で花が飾れるようになるワーク」講師
・2010.02 楽しく賢く月収プラス5万円稼ぐ 副業大作戦 (洋泉社MOOK)
      巻頭特集事例に掲載
・2010.02 女性のためのネット起業塾「彩塾」 初心者用ネットビジネス入門テキスト執筆
・2010.02 横浜ちゃれんじ倶楽部主催
      「大事なシーンで株を挙げる花の贈り方マナー」講師
・2010.03 横浜ちゃれんじ倶楽部主催
      「家庭用品で5分で作るお花屋さんブーケ・ワーク」講師
・2010.09 女性のためのネット起業塾「彩塾」主催 親子イベント講師
・2011.03 初の監修書籍「花事典~春夏編」出版
・ほか、全国の小中学校から「理科・社会の授業に使った」と嬉しい報告が!

「子どもの未来発見プロジェクト」さまからのインタビュー音声(MP3データ)

★1:本多るみが今の活動に至るまでの道のり

★2:お花と仲良くなるステップは?まず何からしたらいい?

★3:お花を飾る秘密のテクニックは、たった3つ!
 これを押さえれば、プロ級になる!


--------------------------------------
→この活動をしている理由は、「体験」ではなく「日常」にしてほしいから

→本多るみの詳しいプロフィール・経歴はコチラ
--------------------------------------

*イベントの内容に関するお問い合わせはこちらから



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する