おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです。
それでは、
デルフィニウムの仲間たち
を紹介しましょう~♪♪
ますは・・・
これが、さっきの「マリンブルー」

なんだか花びらがシワシワ(-ω-)に見えるかもだけど
デルフィニウムの花びらは、
もともと、
シワシワ!!w(°0°)w なのです。

ね?
シワシワでしょ?( ̄▽ ̄)
品質が悪いわけではないのよ~!
「シワシワ!枯れてる!!(>Д<)」
んじゃなくて、こういうお花なので
このシワシワちりめん具合を楽しんでね♪♪
デルフィニウムは、枝咲きタイプの他に
1本立ちのものもあります。


↑こういうタイプを
『ジャイアント系』って言います。
枝咲きタイプよりいろんな色があって
かなり大きくなります~!
「どのくらい??」
というのはこっちでドウゾ^-^*
同じ仲間の『ラクスパー』
今回飾ったのはこの色。



ピンクなんだけど、
花びらの裏側は紫色という
絶妙な色がとっても綺麗でした~(*^o^*)
デルフィニウムの仲間は
特に「ジャイアント系」のものが
色合いが絶妙に混じり合って
虹色っぽいものがありますので
探してみると面白いかも~~^m-*
私はジャイアント系のデルフィニウムが入荷すると
いつもこう言ってました(笑
だってホントにそう思うんですもの~!
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです。
それでは、
デルフィニウムの仲間たち
を紹介しましょう~♪♪
ますは・・・
これが、さっきの「マリンブルー」

なんだか花びらがシワシワ(-ω-)に見えるかもだけど
デルフィニウムの花びらは、
もともと、
シワシワ!!w(°0°)w なのです。

ね?
シワシワでしょ?( ̄▽ ̄)
品質が悪いわけではないのよ~!
「シワシワ!枯れてる!!(>Д<)」
んじゃなくて、こういうお花なので
このシワシワちりめん具合を楽しんでね♪♪
デルフィニウムは、枝咲きタイプの他に
1本立ちのものもあります。


↑こういうタイプを
『ジャイアント系』って言います。
枝咲きタイプよりいろんな色があって
かなり大きくなります~!
「どのくらい??」
というのはこっちでドウゾ^-^*
同じ仲間の『ラクスパー』
今回飾ったのはこの色。



ピンクなんだけど、
花びらの裏側は紫色という
絶妙な色がとっても綺麗でした~(*^o^*)
デルフィニウムの仲間は
特に「ジャイアント系」のものが
色合いが絶妙に混じり合って
虹色っぽいものがありますので
探してみると面白いかも~~^m-*
私はジャイアント系のデルフィニウムが入荷すると
いつもこう言ってました(笑
だってホントにそう思うんですもの~!
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
お豆な花たち♪
-
デルフィニウムいろいろ紹介♪
-
オオニソガラムの種類いろいろ♪ベツレヘムの星
-