おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

そんなわけで
今日はこれからお出かけ
しますが・・・


「おさんぽ」じゃないけど
最近の息子のブーム。

再び、ジグゾーパズルに目覚めました。



1歳~2歳の頃ハマってたので
くもんの5段階のパズルをレベル4まで揃えてました。

が。

3歳になる頃からサッパリやらなくなったので
レベル5は買わないままに。

ところが、入園準備で
お弁当箱とか揃えに行ったら
くもんのパズルが並んでて

↑「電車が良い!」と言うので
「プラレール」のお弁当箱を探しにおもちゃ売り場へ・・・



「むっちゃん、パズルこれ持ってる~^▽^*」

「これ持ってないよ!
 このパズル欲しいよ!!!(≧∇≦)」


ヤル気復活。


子どもにしたら
親の中でどういう区分けをされているのか
???だろうけども

絵本やパズルなら私は1つなら買ってあげてます。

そして「レベル5」のパズルがやってきました。
96・117・140ピースの3枚セット。

大人でも結構大変ですが
まあ上手いこと作るもんです。



で、こんな光景になるのですわ。

ジグゾーパズル大好き


これ、毎日出してやるのはいいけど
つくりかけで次のパズルを出したり
できたパズルを出しておきたいとずーっと出してるのでf^_^;

・・・なくすぞ。(ノ´▽`;)


思ったより今のところ減ってませんが
ぼちぼち、各パズルにつき1・2ピースなくなってきました^^;

失くしたピースを取りよせもできるみたいですが

そんなに簡単に戻ってきても教育上なんだかなので
なくしたもんは自己責任ということで
申請しないで様子を見ます(笑


・・・欠けたからって
ぜんぜん気にしてなさそうだけど(´∀`)



パズルはきっと、
脳みそに何かが良いハズ・・・

・・・たぶん。きっと。


ではまた^^/

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する